※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まどか
子育て・グッズ

3歳娘が熱性痙攣で救急車騒ぎに。痙攣再発の可能性あり。ダイアップ座薬を使用中。熱冷まし座薬は避け、カロナール飲み薬は大丈夫か。

先程3歳娘が初めての熱性痙攣で救急車騒ぎになりました💦

今自宅に戻りましたが、今夜また痙攣が起こる可能性はあるのでしょうか?
病院でダイアップという座薬を入れてもらいました。

明日朝6時にまたダイアップを入れてくださいとのことです。

また熱冷ましの座薬は熱性痙攣を引き起こしやすくなるとのことですが
カロナールの飲み薬をいただいたのですが、飲み薬なら大丈夫なのでしょうか?

初めてのことで何も分からず、宜しくお願いします😭

コメント

わんわん

またけいれん起こす可能性はあるけど1回だけのことがほとんどです。
ダイアップ入れてるならより起こりにくいと思います。
熱冷ましがけいれん起こしやすいというのは昔そう言われていたけど今は関係ないとされています。飲み薬も同じです。しんどそうなら使っていいですよ。
他にも疑問あればなんでも聞いてください🥺

  • まどか

    まどか

    ご回答ありがとうございます😭
    初めてのことで気が動転してしまいました💦
    座薬と痙攣は関係ないのですね。今後熱が出るたびにひやひやしてしまいそうです😭

    • 8月29日
けー

可能性はあります。
ダイアップ入れてる間は基本起こらないのですが(痙攣どめの薬なので当たり前ですよね)
うちの子は再度起こしたことがあります。
飲み薬のカロナールは(痙攣を引き起こしやすくなるかという意味においては)大丈夫です。ダイアップとともに処方されることは多いです。

  • けー

    けー

    万一次のダイアップまでに痙攣が起きれば、また救急車で行くか受診した病院に電話して自家用車で行くかどちらでも良いと思いますが受診が必要です。
    なにもないことを願います。

    • 8月29日
  • まどか

    まどか

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    再度起こしたことがあるのですね😭💦最初の痙攣からどれくらい後に2回目が起きましたか?
    カロナールは大丈夫なのですね。明日以降熱が高かったら飲ませようと思います。

    • 8月29日
  • まどか

    まどか

    明日朝までにまた痙攣があったら、また受診します!
    ありがとうございます💦
    下の子を寝かしつけしている間に痙攣が始まっていたようで、何分続いていたのかも正確に分からず、不安でしょうがないです💦

    • 8月29日
  • けー

    けー

    夕方痙攣を起こし、かかりつけ医受診し帰宅してからダイアップ入れました。18時前後だったと思います。
    再度痙攣したのは夜23時半頃。
    救急に電話しながら自家用車で受診、また起きると時間も時間で大変だから、ということで入院になりました。
    車で向かってる間も手とか動きますか?と聞かれたときに強張った感じがあり、伝えると目に見えてわからないかもだけど痙攣続いているかも、と言われました。
    車じゃなくて救急車呼んだほうが!と言われましたがもう10分の道を半分進んでいたのでそのまま行きました😅
    結局単純型でその後後遺症というか他の病気に繋がったりはなく終わりました。
    結局それが最後の痙攣だったのですが、その前にも1度起こしていて計3回やりました。インフルエンザ、突発性発疹でした。
    その後熱性痙攣起こしやすい手足口病にかかったときは手足口病とわかった時点で猛ダッシュで救急にかかってダイアップ貰いました😅
    今は毎年必ずインフルエンザ予防接種家族全員してます。
    お大事に…早く良くなりますように。

    • 8月29日
  • まどか

    まどか

    再度の痙攣はすぐ後だったのですね💦大変でしたね😭でもその後何事もなくよかったです😣
    手足口病は熱性痙攣になりやすいのですね。これからお熱の度にひやひやしそうです…
    うちもインフルエンザの予防接種はこれから全員するようにしようと思います。
    色々と教えてくださりありがとうございました。
    何事もなく明日朝を迎えられると良いのですが💦

    • 8月29日
ゆき(o^^o)

うちは、月曜日2回起こし、2回とも救急搬送しました。
熱冷ましは、座薬もカロナールも同じ効能かと。
明日以降ではなく、38.5度こえたら飲ませた方がいいと思います。

  • まどか

    まどか

    2回痙攣したのですね💦大変でしたね😔今夜はしっかり様子を見ようと思います。
    カロナールもお熱高い時はちゃんと飲ませるようにしようと思います。
    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月29日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    月曜日だけで2回、合わせて4回救急搬送しています。

    5分以内熱性痙攣ならダイアップはいらないとも。

    • 8月29日
  • まどか

    まどか

    そうなんですね😣お子さんもご家族も大変でしたね😭
    うちの場合は痙攣の開始時間が下の子を寝かしつけていた最中のようで、何分痙攣していたか分からずです💦

    • 8月29日