
店長に相談したが再び無視され、次に何かあれば伝えるように言われたが、再び無視。相手は他の人には返事をするが、自分には無視。次の態度を見てから伝えるか悩んでいる。どうすればいいでしょうか?
パートのおばさんと色々あり、とりあえず今回は何も言わないで下さいと、次何かあれば言ってもらって大丈夫と店長に伝えた所でまた無視されました。
店長に伝えて本人にも話してもらうべきですか?
聞くような人ではないのでどうしたらいいのか..
アドバイスください🙇♂️
ちょくちょく嫌味を言われる、2日続けてフル無視される、言われた言動などが重なり
店長にシフトをなるべく被らないようにして欲しいと、上記の事を説明しました。
その際に店長から無視と、言って来た言動が特にそれはないからと伝えようとされていたんですが
来月のシフトがほとんど被っており、これでまた態度が悪化したり何かあったら嫌なので
今回は言わずに、もし次があればその時は伝えてくださいと言いました。
店長から、言ってもらえないと把握してあげられないから本当に何かあったら言ってくださいね。
と言われた日に、また無視されました。
挨拶はされましたが、お礼や、〜〜お願いします、お疲れ様でしたと言っても無視でした。
他の人へは同じ距離、声量で言っても返事が返ってくるので、明らかに無視してるんだろうなと思います。
なので店長へ伝えた方がいいのか、とりあえずまた次被った日の態度がどうかを見てから伝えるべきか悩んでいます。
店長や社員相手でも平気で上からわーわー言ったりする人なので、
店長もあまり強くは言えない、多分倍以上でわーわー僕が言われると思います。と言うぐらいなので..
仮に伝えた所でやりましたなんて言うわけないし、絶対やってない返事してますとか言うだろうなと
来月ほとんどシフトが被っている状態で店長に伝えて、本人に言った後で態度に出されたり何かあったらと思うと怖いのもあります..
どうしたらいいでしょうか?
分かりにくい文章かとは思いますがアドバイスください🙇♂️
- ゆゆ(7歳, 11歳)

Haa
私の職場にも似たような方がいます…
店長と社員さんに
私あの人苦手ですって言ったら
みんな言うんだよ〜って
裏で文句聞くから耐えてって
言われて耐えてる感じです😭
店長とか社員さんに守ってもらうしか
方法ないと思いますが
店長さんが頼りない気もします…

ゆゆ
同じような方が居るんですね、本当にお疲れ様です😭
毎日本当大変ですよね..
耐えるだけなんてしんどいですね😔
おばさんは50代、店長は男性30代前半で、年齢的にも経験年数的にもおばさんが上で
きつい性格で平気でわーわー言う人なので、店長の方が普通に負けてしまうと思います..💦
とはいえ私も毎回仕事の度に無視されるのは気にしないようにしても、堪えてしまうので
どうするのが1番いいのか分からず困ってるんです😭

マル
なんで、そんなにパートが強いんですか?!
店長はそのパートのおばさんにバカにされていると気づいてないのでしょうか?
チェーン店で、近くに他の店があるなら、異動させてもらったらどうですか?
そんなに出来ない上司(店長)の下で働くのは私なら耐えられないです。
訴えがあった時点で、私が店長なら、そのおばさんを注意して見ときますけどね。
「言ってもらえないと把握出来ない」って、シフト被らないようにとお願いしている時点で、言っているし。
そんなレベルが低い人の集まる店にいても、良い事はないと思います。
異動願いを私なら、出します。

Haa
私の職場のおばさんも店長も
多分同じ世代です…
何故か店長の指示は、聞いてくれるので
助かるんですが他の人の話は、
全然です😭😭
無視するのは人としてどうかと
思ってしまいますよね😭
それがたまたまならまだしも
あからさまだとどんな人でも
堪えると思います…
他の社員さんとか従業員さんとかに相談するのは、厳しそうですか…?

ひまわり
私も現在似た経験をしております。
明らかな無視。仕事でのお願い事をしても返事がないのでやるのかやらないのかもこちら側はわからないので困る。威圧的な態度される。とにかく仕事に支障が出始めたので上司に相談。
上司は遠回しに改善しようとしてはくれてますが根本的な部分はその無視などしてくる本人が変わるかしないと意味がない…変化があっても数日で元の態度に戻る。
改善がいまいちだったのでさらに上の上司に相談。何かあればまたすぐに言ってください。など言ってくれましたが結局変化無し。
私の我慢の限界がきて、本人に「気に入らない事があるなら今ここで直接言って欲しい。人間的に合う合わないあるにしても仕事しにきてるので学生じゃないんだから大人としてそれなりの態度で仕事してほしい。」と上司を入れて面と向かって話し合いました。
あと何か言われた時ようにボイスレコーダーを持って仕事してます。ハラスメントは証拠が必要にもなります。私もあまり大事にしたくないので本当何かあった時の為にお守りとして使用してますが。
現在ハラスメントに対しては結構厳しくなってきてるので会社も相談された以上改善する行動をしないと会社側が責任を負うことになる可能性もございます。
店長さんが頼りないのでしたらさらに上の方に相談してみてもいいと思いますよ!

ふーちゃん
どこにでもそんなひねくれた人いますよね、、、
自分がされて嫌なことは人にはしないって習わなかったのかな?って思います。
私も職場の定年おばさんに同じような感じで無視された事があり最初は怖いしめっちゃ辛かったですが、もう別に酷くなるなら辞めていいや~!と開き直り、朝から無視された時は、「あっ!今日も安定よ無視ですね~。」とかボソッと言うようになり、、、笑
そしたらいつの間にか無視されることは無くなりましたが、内容を見る限りではその方はちょっとやそっとじゃ態度を改めてくれそうではないですね😅
とりあえず店長に話をしてもらって出方をみてまた対応して更に上に報告とかで追い詰めていくしかないのかな?とも思いました😵💫💦
コメント