
2歳0歳のお子さんがいて、専業主婦、自宅ワンオペ保育の先輩いらっしゃ…
2歳0歳のお子さんがいて、
専業主婦、自宅ワンオペ保育の先輩いらっしゃいますか??
どんな事が大変でだったり
意外とここは心配しなくて良かったなど
想像ができないので色々と経験談のお話聞きたいです🙇♀️
私の情報としては、
最近2人目妊娠し、予定日は4月後半です。
1人目が今、1歳3ヶ月です。
2歳差育児に不安を感じています。
子ども欲しくて妊活していたのでお腹に来てくれたことは本当に嬉しくて幸せです
ただ、それと同時に不安にもなってきました。
あと、今仕事してないのですが、上の子を4月から保育園に入園させる為には、どうしたらいいのでしょうか、、
今すぐ仕事見つけないとダメな感じなんですかね?
批判等はご遠慮ください
アドバイスあればどんどんお願いします😭
- はじめてのママリ
コメント

ぽ (22)
大変すぎて毎日あっという間に時間過ぎてきます😂😂😂😂
ですが、1人目よりは子育てに余裕はあるのでなんとかって感じです🤣
ですが、赤ちゃん返りは覚悟です……(笑)
保育園にずっと行かせるつもりなら、いずれは働かないとですが、出産予定日の8週間前からは預けられます!
出産後も8週間は預けられますがその後は働いてたりしてないと無理です……
無認可なら大丈夫ですよ!

み
今年の4月まで2人自宅保育してました!
とにかく下の子が死なないことと上の子のストレスを溜め過ぎないことを意識してました🥹
大変過ぎてあんまり記憶もないです😂
産前産後保育が自治体にあるか確認した方がいいです!
私の住んでいるところは産前後3ヶ月ずつ計6ヶ月預けられます!が、激戦区で就労優先なので全落ちて自宅保育でしたが😂
確実なのは認可外だと思います!

はじめてのママリ🔰
上の子次女のとき2歳差地獄でした😇近くに親や助けてくれる人がいれば全然大丈夫です!
産前産後保育は知らなかったので使わず次女1ヶ月立ったら毎日支援センター行って大人と話して子供みてもらいながら、午後は疲れて皆で昼寝生活でした😂
大変すぎて忘れて今回次女を
産前産後に預けそのまま満3歳で入園してます!
今妊娠してて仕事探しは大変だと思うのです4月からずっと保育園に入れるのは厳しいと思います…出産して親が家にいるなら預けないでと言われる保育園もありますし。。産前産後で2ヶ月預けれるだけでも違いました😊
2ヶ月からは少し育児も慣れてきて寝れるので上の子と支援センター等行っても楽しめると思います😊

はじめてのママリ🔰
上の子姉妹が2歳1ヶ月差で
2人自宅保育期間が1年ほどありました🤔(3歳から上の子幼稚園だったので)
その時期がとにかく大変で
記憶も曖昧になってるくらいですが‥笑
とにかく下の子はおんぶ紐でずっとおんぶ、
いつでも上の子を抱っこや
前で抱きしめられる環境ではありました。
公園なども
柵にかこまれて飛び出せない
目の届く小さな公園しか行けなかったです。笑
とにかく上の子中心、
下の子放置(ごめん‥笑)って感じでした🤣
保育園は働いてないと入れられないので
無認可保育所や
一時保育なら可能かなと思います!
待機児童が多い地域なら
利用もかなり厳しいかもしれないですが‥😭💦
保育園の枠が空いていたら
産前産後枠で入れるかもしれませんが
だいたい産後8週で退園になります🤔💦
はじめてのママリ
絶対そうですよね、、
想像しただけで怖いです😱😱😱笑
赤ちゃん返り忘れてましたwww
想像すればするほど不安です。。
産前産後の制度があるんですね!
でもそこから働くとなると最後2ヶ月ぐらいの子どもを預ける事になりますもんね、、
ぽさんは専業主婦自宅ワンオペ頑張ってらっしゃるんですか??
買い物とか行けますか?笑
ぽ (22)
うちは上2人一気に赤ちゃん返りされて無事死亡しました(笑)
そうなんですよね😅
専業主婦でワンオペです!
全然行けます🙆♀️
もう気合いで乗り切ってますwww