
日用品に月8千円から1万円かかり、買い物は月1回行っています。ストックは持たず、余計なものは買わないようにしていますが、費用を減らしたいと考えています。皆さんの月の支出はどのくらいでしょうか。
日用品、月にどのくらいかかっていますか?
年長1人の3人暮らしです。
大体月に1回、ドラッグストアかホームセンターに買いに行きます。(トイレットペーパーは月に2回の時もある)
毎月、なんだかんだで8千円から1万円ぐらいかかります。
ストックは持たないようにはしています。(と言っても、月1の買い物のため、次の月の買い物に間に合わないかもと思うものは買う時もあります)
特にいいものを使っているわけではありません。普通の、一般的なメーカーのもの(PB)もあります。
また、かなり見直したので、余計なものを買っているつもりもありません。
もっと減らしたいと思ったのですが、今日も8千円越えでした。買ったものは、
シャンプー・コンディショナー、洗濯洗剤、食洗機用洗剤、お風呂洗う洗剤、トイペ、ティッシュ、マスク、頭痛薬、絆創膏、などです。大体は詰め替え2回から3回くらいできる容量のものです。
来月はおそらく上記のものは買わないと思うのですが、来月は今回買わなかったものがなくなっていると思うので、多分同じくらいかかる見込みです。
皆さん、どのくらいかかっていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

3児まま♡
うちは1万じゃとっても
収まらないです😭😭💦
毎月2万位はかかってると思います😭💦

はじめてのママリ🔰
うちたぶん2万〜3万は買ってるかもしれないです
無駄なもの買ってるつもりもないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです。無駄なものを買っているつもりもないんですよね。雑誌の節約特集とか見ると、5千円前後の方が多くて、えーってなってました。鵜呑みにしてはダメですね。- 8月28日

あおちゃん
むしろその値段で収まってるのすごいです😭
日用品って生活する上で必要だし、我慢しようって出来ないからお金かかっても仕方ないかなって思います😣
ひとつなくなったらこっちも無くなるって感じで続きますよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんです。無駄に買っているつもりも、無駄に使っているつもりもないんですが、どうにもできない費用ですよね。
しかも、なくなる時は他のものも同じタイングでなくなるので、給料前とかツライです。- 8月28日

ゆり
今日月1回のドラッグストア言ってきました。
今月はシャンプートリートメントペアセット、ボディシャンプー、洗濯洗剤、消臭剤、トイペ、ヘアスタイリング剤、殺虫剤、指定ゴミ袋などで4000円でした。
同じく来月の買い物までに間に合う物を考えての買い物です。
我が家は夫婦2人家庭なのでいつも3〜4000円ぐらいでおさまっています。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですか😵💫なぜこんなにいくんだろうと思っていました。お子さんが小さいとオムツ代とかもかさみますよね。
3児まま♡
いえいえ♡
子供が小さいとどうしても
オムツ代やらかかりますし
洗濯物も回数多いので割といります💦