※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

予定日が近づくにつれ焦りとイライラが増し、不安な日々。旦那の不在やリスクの話もなく、羨ましい他の出産体験に苛立ちを感じています。

楽しみだった予定日が
近づいてくるたびに焦りとイライラしかなくなってしまった。
あと3日で予定日なのに、お腹の張りだけで
まだ激しい胎動、おしるし一切なし。
もうすぐ今日が終わって予定日まであと2日になってしまう💧
不安とため息ばかりの毎日、、。
里帰りしてから旦那は一回も会いに来ないし
毎日今日産まれそう?って一回LINE入るだけで
イライラはMAX。予定日超過のリスクや入院の話もできてないし、普通に陣痛が来て産まれることが当たり前だと思ってる
態度がむかつく。
どんな陣クスをしても、ウォーキング、スクワット
全部だめ。普通に陣痛が来て産めてる人が羨ましい。

コメント

はじめてのママリ🔰

予定日近づくとイライラもしてきますよね〜
でもね、赤ちゃんって狭い産道をお母さんよりもずっと痛い思いして、お母さんに会いに出てきてくれるんですよ😌
まだその覚悟が出来てない、まだお母さんのお腹で寝てたい甘えたちゃんなんだと思いますよ😌
生まれたら胎動も感じれないですし、早く生んだ人よりも長くこの愛おしい胎動を感じれてるとポジティブに捉えられると残り少ない妊婦生活も少しは前向きに過ごせますかね?😌✨
生まれない子はいませんよ👍

これからいきなり陣痛来るかもですし、まあ、そう悲観的にならず
赤ちゃんのタイミングを待ってあげましょう😂🤍🤍

私も5日超過しての出産だったのでイライラする気持ちももちろん分かりますがね!😂☝️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜になると胎動が激しくなって、眠れないので寝不足も重なって気持ちに余裕がなくなってしまってるのかもしれないです...💦
    臨月に入るまでは胎動があるとすごく嬉しかったのに今では喜べない自分が悲しくなります😢

    このまま自然分娩がダメだったら、、と考えて毎日毎日不安になるので予定日を超えたときのメンタルがもつか不安です...
    今週の火曜日の検診では今週中に産まれてくるってる言われていたので余計に期待外れな感じがしてしまって😢
    こればっかりは赤ちゃんのタイミングを待つしかないですね...💦

    • 8月28日
きなこぱん

お気持ち分かります☺️
私は予定日超過で41W2dで結局促進剤での出産になったんですが毎日毎日周りから今日もいつも通りだねとかそろそろ産まれそう?とか凄く嫌でした。予定日辺りからは毎日イライラしてしまってました。こんなに毎日運動もして頑張ってるのに何で!?とその時は思っていましたが、今思えば大したことじゃなかったなーと思えます💦
凄くお腹が居心地がいいんでしょうね☺️いつかは必ず産まれてきてくれるのでストレスになるとは思いますがなるべく焦らず気長に最後のマタニティライフを楽しんでほしいです☺️

はじめてのママリ🔰

予定日まさかの一緒です😃💕
ほんと!いつ来るか分からない陣痛or破水にハラハラドキドキの毎日で、イライラしますよね😢!
むくみで手も痛くて、私も夜は胎動であまり寝られなくて、寝不足です😭
おしるしも4日前からあるし、前駆陣痛あったりするのにバラバラで、陣痛来なすぎてストレスやばいです😭
何度、今日産まれるかも!と思って入院セットを見直したことか...🤣💦
陣クスも37週からずっといろいろやってるのに産まれず今日は精神不安定すぎて号泣しました😭!!!
まわりからの、「まだ産まれなさそう?」「いつ産まれそう?」という言葉や、「コロナに気をつけてね!危ないからね!」という言葉に、心配してくれてるのは分かるけど、イライラします😢
いつ産まれてくるかなんて、そんなの私が一番知りたいわ!!!って思います😵💦!!
そして出産の時も立ち会いなしだったり面会もできないのもストレスですし😭😭
いまは本当にツラい時期ですよね😭
でも、2人目の子の時は予定日4日すぎて産まれてきたのですが、とっても安産でした😌🌸
赤ちゃんにとって最高のコンディションの日に産まれてきたんだなと妙に納得したのを覚えています😌🌸
なので今はとってもつらいですが、赤ちゃんがまだ覚悟できてなくてお腹から出てきたくないんだな、と自分をなんとか納得させて過ごしています😢!
長くなってしまって申し訳ないです😵💦
お互いに安産でありますように😌🌸💕