
生後22日の息子がぐずりが多くて母乳が出にくくなり、完ミになりつつあります。1ヵ月以降はぐずりが減り、母乳も戻るでしょうか?
生後22日の息子なのですが
魔の3週間に入ったせいなのか先週から
眠たいのに寝れないぐずりが本当に
多くて、ずっと抱っこしたりしている状態です。
そうしたら、疲れで食欲なくなるわ
睡眠とれないわで母乳が出にくくなっています...。
混合でやってきたのに、ほぼ完ミに
なりつつあります。
生後1ヵ月以降そういうぐずりが
無くなって余裕が出てきて自分の睡眠時間を
取れたり、食欲が増したら母乳はまた
出てきてますでしょうか?
- dm211(8歳)
コメント

tazu
その気持ち分かります〜私も同じ時期はそうでした😢1ヶ月たたないくらいの時は義母の家にお世話になってましたが、だいぶ義母に頼ってしまいました。この先大丈夫か…なんて考えながら過ごしてましたが、2ヶ月になる前くらいから昼間起きてる時は機嫌良く遊んだり、お散歩に連れてったり、夜も眠れまとめて寝てくれるようになり、自分にも余裕があるでき、おっぱいも良く出るようになりました✨赤ちゃんのリズムが整ってくるので昼間赤ちゃんが寝てるうちに家事をしたり、自分のことしたり、うたた寝したり時間を有効に使えるようになりました。今は辛い時期かもしれませんが、赤ちゃんもどうしたらいいか探ってる時期だと思うので、今は忍耐強く子育てに励んで下さい😁
dm211
ありがとうございます(´;︵;`)
とっても安心しました!!
母乳が出なくなるんじゃないかと
不安でしたが、今は育児と自分の身体を
休めることを中心にやりたいと
思います。
とっても気が楽になりました( *´꒳`* )
ありがとうございました(❁´ω`❁)