
幼稚園送迎はベビーカーで下の子を乗せるのが大変。バス利用も検討中。他のママさんの対応を参考にしたい。駐車場周辺が狭くて様子見に躊躇。抱っこ紐は1歳4ヶ月の子には難しい。
幼稚園送迎って下の子がいる場合はバスにされてる方の方が多いですか?
前もママリで駐車場から玄関まで何で行けばいいのか聞きました。ベビーカーだったりアウトドアワゴン?だったりしますよ☺️と教えていただいたのですが、どう頑張ってもベビーカーに1歳の下の子乗せて、大きな布団袋(月曜日と金曜日のみですが)もって荷物も持って又はベビーカーに引っ掛けて3歳の上の子手繋いでって大変じゃない?って思うんですが…
車で5分もかからないのでバスにはしませんでしたが…
月2000円だしバスにすればよかったかな…雨の日なんて濡れながらベビーカーに乗せるの?みんなどうしてますか?
園の目の前が駐車場で園庭は土です。そこを通って玄関まで行く感じです。
玄関までの通路は狭いし何人ものお母さんたちがベビーカーとかだと多分無理じゃない?って通路の狭さです💦
早めに行って他の2人目がいるママさんの真似しようと思いますが…
1歳をベビーカー、大きな布団、荷物、3歳児を手を繋ぐ…
これが毎日…大変だ…
入園前に登園の様子見に行きたいですが駐車場周辺は車が一台通るのもやっとな道幅なので見学に行くのも躊躇ってしまいます。
わざわざ駐車場に止めて様子見るのもなんだかな〜というくらい駐車場も狭いし…
抱っこ紐できたらいいんですが…1歳4ヶ月…走るの大好きなので抱っこ紐もすでにイヤイヤ!です😭
一般的にはベビーカーでしょうか?
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント

あーか
下の子いますがずっと徒歩通園ですよー( ´ω` )/
うちも下の子は1歳すぎてから抱っこ紐しなくなったので、そっからはベビーカー、三輪車、手を繋いで歩くとかです!
上の子は手を繋がなくても横を歩くように練習しました💡
洋服掴んでもらったりとか!

退会ユーザー
うちの園は送迎もかなりいましたよ😄私も送迎です。ただし、マンションの人は少なく、戸建てがほとんどの地域で車は玄関出てすぐ、昼寝はないので布団もないですが。幼稚園で布団いるの珍しいですね😳‼️
駐車場についてからは、ベビーカーは見たことなくて皆さんスリングや抱っこ紐でしたが、ベビーカーなら上の子が乗れるステッパーも売ってますし、自分とベビーカーの間に上の子に入ってもらったら、手繋がなくてもいける気がします〜😊✨
-
退会ユーザー
こういうのです✨
で、布団はベビーカーの手で持つとこに掛けるか、肩掛けするのはどうでしょう😊- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰ん
年少さんの一つ下のクラスなのでお昼寝あります!でも半年だけなので、年少になったら布団は無くなるので負担ないと思うんですが😭それまでが…
ステップみたいなの便利そうですねー!田舎で車生活なのでベビーカーあまり使ったことなくて😅でもこれ活躍しそうですね!
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊- 8月29日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長男バス、長女車で送迎です!
次女は抱っこ紐です!
うちも抱っこ紐嫌だと!と暴れまわってますが、ベビーカーも嫌がり立ち上がるし、かといって歩かせると行方不明になるので無理矢理抱っこ紐に押し込んでます😂

退会ユーザー
保育園ですが、雨の日車で送迎してます。
3歳双子ですが0歳から登園してます。
手繋ぎで歩けるようになってからも、自分が傘をさすと2人と手を繋げないので、1人ずつ抱っこで玄関まで連れて行ってました。その間1人は車に残ります。車との往復5分弱です(敷地内に駐車場がなく、信号2個渡ったコインパーキングです)。
車に残すのはかなり不安ですがこの方法しかなく…あとは全員で濡れて移動になります…
幼稚園の敷地内に駐車場があるのであれば少し安心ですかね。
最初に抱っこと手繋ぎで送って、荷物はもう一度運ぶ、というのはどうでしょうか?
時間かかるし面倒ですが半年間だけですし、確実だと思います。
はじめてのママリ🔰ん
三輪車の方もいるんですね!
片手で押すの三輪車の方が押しやすいので検討してみす!
横を歩いてくれたらまだ楽ですね☺️
参考になりました!ありがとうございます😊