
4歳の子どもがイタズラばかりしており、周囲から怒られても改善しないため、疲れています。発達障害を疑われており、静かにしている時間がなく、母親が怒鳴るたびにお腹の子も反応しています。どうしたら良いでしょうか。
4歳児ほんとイタズラばっかりいらないことばっかりする
じじばばと同居なのでみんなに怒られそれでもめげずにイタズラばっかり。疲れる。静かにしてる時がない。義母に発達障害も疑われてるほど。どうして?ちょっとは言うこと聞いて、、今日も怒鳴りまくってる母、、お腹の子が怒鳴る度に動く。きっとお腹にいる三番目は怒鳴り声しか聞いてないと思う
- あずきん(3歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

えみたまん
うちと全く同じですね⁉️
息子4歳半です。
いたずらばかりしてみんなに怒られてばかりです。
私も少し多動とか疑ってます。何回言い聞かせても同じこと繰り返します!

YOUママ
我が家も全く一緒です😭
毎日同じことで怒ってばかりです💦
妊婦さんなんですね😊
妊娠中の育児って本当に大変だと思います😞
うちの三男もお腹の中で怒鳴り声をいつも聞いていましたし、今もそうです😂
でもニコニコ愛嬌いいですよ❣️
きっと家族の癒しになってくれると思います🥰
-
あずきん
ちゃんと言うこと聞いてくれる子の方が少ないと思うけどそれにしても言う事聞かなすぎてもうー!!!!ってなります毎日😭
そうなんですね!!怒鳴り声ばかりでも産まれてきたらニコニコ癒しになってくれますよね😌- 8月28日
あずきん
止まれー!!!って叫びたくなりますよね、、、、
仕事終わって疲れて帰ってきて怒鳴りまくって、、もう疲れます😭😭