※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
ココロ・悩み

息子との関係に悩んでいます。産後うつで自分を責めており、息子の行動に戸惑っています。旦那との時間も限られています。

イヤイヤ期と赤ちゃん返りの息子に嫌われてしまいました。
通常、「パパは嫌!ママがいい」となるところですが、うちでは反対です。
母親失格な気がしてしまいます。
甘えを受け入れてあげることが大切ってわかっているのに、甘やかすこととの線引きがわからず、どう接していいのかわかりません。
危ないからしてはいけないということをわざとするので、怒ってしまいます。
私は、たぶん、産後うつになっています。
自分で思うのは大した事ないかもしれません。
でも、鬱の既往があるのと、上の子の時にも産後うつになっていたので、2人目だし大丈夫だろうと思っていたけど、とうとうきたんだな…という感じです。
上の子は、私に甘えるのをやめ、パパっ子になりました。
それが、寂しいです。
私のわがままだけど、今はそういう時期なんだろうけど、上手に上の子の気持ちに寄り添えない後ろめたさや上の子の将来が心配なこと(私の姉は赤ちゃん返りを受け入れて貰えず、大人になってもこじらせています。そんなふうになったらどうしようって思います。)、全部私のせいなんだって辛い、大人げない自分が本当に嫌、こんな親で子どもが可哀想、そんな気持ちでいっぱいです。
上の子と、いい関係を築きたかったです。

なんとか、息子と向き合う時間を作りたいけど、旦那が息子にベッタリで、私との時間が作れそうな時も、我慢です。
でも、ママが嫌なら私との時間なんかいらないか…とも思います。
大人なのに、私はおかしいです。

コメント

あっち.UT

うちの子も下の子が産まれてから急にパパがいいー!って言うことも増えてたんですけど、どうやら私の気を引きたかったみたいです😂
上の子にどんな態度を取られても「ママは赤ちゃんうまれても上の子のこと大好きだよ、お兄ちゃんになってもたくさん甘えてね」って伝え続けてみるのはどうですか?
うちの子はこれでだいぶ改善されました!!
とにかく今は危ないこと以外はなんでも甘えさせてあげる、ママもしっかり休むことが大事だと思います☺
あまり思い詰めすぎないでくださいね😭

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます。
    大好きだよって沢山抱きしめたりしているんですけど、そんなのも、ママが嫌なら必要ないのかなと思ってしまいます。
    パパがいいってなっても、「どんな時もママは貴方が大好きだよー」ってしてるんですけど、なんか私の話は聞いてないんです。
    もう母離れしたの?って思ったり、けど、まだ2歳…、そんなわけないのに、私は大人げなくて、自分が本当に嫌です。
    2人子どもがいると、なかなか休めないですね…。
    世間のママは、こういう時期の子どもも優しく受け入れられてるのに…と落ち込んでしまいます。
    私も、そういう時期なんでしょうか…。
    大好きだよって伝え続けて、お互いが落ち着く時期を待ちます。

    • 8月28日
  • あっち.UT

    あっち.UT

    優しく接してるように見えるだけで、みーんな同じように子供に対して色んな感情を持ってますよ☺
    なので新米ママさんだけじゃないです!!
    まだ産後2ヶ月ですし、もしかしたら上の子がママはまだ体が大変なのをまわりから聞いたり察したりして、元気なパパのほうに行くのかもしれないです☺
    今はゆっくり休んで、時に身を任せて見てはどうですか?ママがたくさん愛情を注いでくれてるから安心感があるから、離れて遊べたりするのかなと思いますし、2歳でそれができるなんて凄いと思いますよ!!

    • 8月28日
  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます😭
    うまくいくかわからないけど、できるだけ気をつけながら、やっていこうと思います。
    里帰りしていたけど、こちらに帰ってきてからは、いろいろ動くと帝王切開の傷が痛くなったりして、立てって抱き上げるとかは出来てません。
    でも、絶対これは治るから、日にち薬だけど、いずれ治るから、治ったら、また立てって抱っこしたいと思います。
    子どももどんどん重くなってきているけど…💦

    • 8月29日
  • あっち.UT

    あっち.UT

    傷口が痛いと、思うように動けなくて悲しくなりますよね😭
    4歳の息子もまだまだ甘えて抱っこ!ってなりますし、まずはママの体調が回復してから思う存分、抱っことか出来るといいですね☺
    私も下の子が生まれてしばらくは、新しい生活のリズムがつかめなくてほんと泣きたくなる毎日でしたが、最近やっと楽しめる時間もでてきましたよ!!

    • 8月29日
  • 2児のママ

    2児のママ

    赤ちゃんがひとり産まれると、生活がガラッと変わりますよね🥲
    3ヶ月まではいろいろ辛いって聞きます…。
    日が経てば、きっと全部落ち着いてくるんでしょうね。
    長い目で見て、どうにかなるよと思って過ごします。

    • 8月29日