※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリ
家族・旦那

低用量ピルについてです。娘が10ヶ月になるくらいに、母乳育児でしたが…

低用量ピルについてです。

娘が10ヶ月になるくらいに、母乳育児でしたが
そこまで「おっぱい!おっぱい!」という子でもなかったし
帝王切開で子宮の傷も酷かったので
避妊目的もあり低用量ピルを今現在まで飲んでいます。

ですが、ココ最近肝臓の数値が悪くなったため
ピルの処方をして貰えず…
その事もあり内科で検査をしてもらい今は結果待ちです。

元々生理痛も酷かったので、避妊+生理痛緩和の為に飲んでましたが…
旦那からの誘いはほぼ全くと言っていいほどありません。
酷いと半年にいっぺんあるかないか…
こんな状態で飲み続けてて意味はあるのか?と思い始めてます。

ピルのみだと怖いので避妊具もきちんとつけてます。
本当は2人目も欲しいんですが、2人目望む前に子宮の修復手術もしないといけないこともありなかなか踏み出せません。
金銭的余裕も無いのも理由ですが…(共働きです)

肝臓の数値も悪くなり、検査。
2人目は欲しいけど今の状態で、妊娠は怖いからピル+避妊具で予防。
でも旦那からの誘いはほぼ0。

生理痛緩和のためと思えばいいかもしれませんが、体の負担もあるため別の方法で生理痛緩和があるならばそっちでもいいかと思っています。

うまくまとまっておらず申し訳ありませんが
皆様ならピルを飲み続けますか?
もちろん先生とも相談はするつもりですが
あくまで個人の意見としてのアドバイスを頂けたらと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

ピルは保険適用で購入してますか?
わたしならやめるかなぁ、、、

はじめてのママリ

避妊、生理痛緩和(子宮内膜症)でピル処方してもらってます。
私はむしろ生理痛緩和の目的で飲んで、避妊もできるんだラッキーぐらいに思ってます。
ユリさんの立場であったら肝臓のことを考えたいし、性行為もそこまで頻回でないなら休薬します。ただ、私は飲まないと仕事に支障が出るくらいの腹痛が来て何しても緩和できないので、ピルに頼ってます。
もし、飲まなくてもある程度鎮痛剤とかで痛みがコントロールできるのであればピル休薬してもいいと思いますよ!

deleted user

私ならミレーナを考えます!