※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんむす
子育て・グッズ

子供が病気の時、食事の時間に起こさず寝かせるべきか悩んでいます。夜中に苦しんでいるので、食べさせるべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?

お子さんが風邪などの病気の時、ご飯の時間になっても起こさず寝かせますか?
寝かせた方がいい気がするし、薬を飲ませたいからご飯は食べさせたいし。。
といつも悩みます💦
そして今も悩んでます💦
夜中は鼻水で苦しいのか何度か大泣きして目を覚ましていたので、寝かせておいてあげたいけれど。。
と、出来た朝ごはんを前にしてどうしようかなぁと迷っています💦

みなさんはどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供のペースに合わせます!
寝てるなら起きるまで待ってからご飯あげます!
そういう時は睡眠優先にしてますよ♪

お大事になさってください!

  • てんむす

    てんむす

    ありがとうございます😊❤️
    睡眠を優先させようかと思います😴

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

調子が悪い時は寝かせます。
大人でも寝れるなら寝たいですし。

  • てんむす

    てんむす

    ありがとうございます😊❤️
    そうですよね🤔
    睡眠を優先させようかと思います😴

    • 8月28日
はじめてのママリ

寝てるときは寝かせます。寝ないと治るものも治らないとおもってるので☺️
すこしぐらい時間が普段とかわってもすぐ戻せるとおもいますし!

  • てんむす

    てんむす

    ありがとうございます😊❤️
    確かに!そうですよね✨
    睡眠を優先させようかと思います😴

    • 8月28日
はじめてのママリ

寝たいだけ寝かせてます☺️

  • てんむす

    てんむす

    ありがとうございます😊❤️
    睡眠を優先させようかと思います😴

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

風邪の時、無理に食べされると消化に体力使っちゃって治り遅くなるらしいです😲
なので私ならご飯は抜いちゃいます💡

  • てんむす

    てんむす

    ありがとうございます😊❤️
    知りませんでした😳勉強になります🙏
    ご飯を抜いた時はお薬もなしにしてますか?

    • 8月28日