
基礎体温が不安定で、排卵日や妊娠のタイミングについて悩んでいます。黄体機能に問題があるのか心配です。
この基礎体温はガタガタですか?
2人目妊活中です。
前回の周期の途中から基礎体温をつけ始めました。
高温期と低温期の体温が同じようなときがあるのですが、これは黄体機能などに異常があるとかなんでしょうか?
また、今回は21日に体温がガクッと下がりその日に排卵検査薬で強陽性。
翌日の22日は記録をつけ忘れてしまったのですが、排卵検査薬は朝基準線と同じくらいの陽性で午後には陰性でした。
排卵日は恐らく22日かな?と思ってます。
タイミングは21.22の夜にとっています。
今朝急に体温が下がってしまい不安です、、
基礎体温もガタガタのような気がするので今回授からなければ来月病院行こうか悩んでいます。
- みー(2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ガタガタだと思います💦

退会ユーザー
2年ほど前のため
忘れてしまいました💦
すみません💦
-
みー
そうだったのですね😅
いろいろ答えていただきありがとうございました🥺✨- 8月28日
みー
やっぱりガタガタですよね🥲
黄体機能不全とかが考えられるのでしょうか?
病院行ったほうがいいですかね、、
退会ユーザー
黄体機能不全は排卵から月経までの間が短いことだった気がします🙄💦
毎月そんな感じなら病院行きます💦
みー
そうなると別の原因があるんですかね?
まだ妊活始めたばかりの基礎体温もつけ始めたでわかりませんが早めに越したことはないと思うので今回だめなら来月行ってこようと思います🥲
退会ユーザー
付け始めはガタガタが続くと言われています😊
私も付け始めはガタガタで不安でしたが安定してきました!
ですが私を安心させる為にそう言ってくれたのかもしれませんし
1度相談してみるのも良いかもしれませんね👐
みー
そうなのですね!
どのくらいで安定されましたか?
検査して何もなければ安心できますもんね🥺