
コメント

ママリ
うちもダイソーやセリアで買ってます( ˙꒳˙ )b

さら
ダイソーが枚数多いイメージです!
余り汚れ物が多くなさそうなら、小さいサイズにしたら枚数は多くなりますが…
小さいのより大きい方が入れやすいし、いいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ダイソーは枚数多い方なんですね✨
買ったのが少し小さかったのですが、やっぱり大きい方が使いやすいですよね!- 8月28日

退会ユーザー
業務スーパーが安くて枚数多いです!
-
はじめてのママリ🔰
業務スーパーですか‼️近くにあるので見に行ってみます✨
- 8月28日

ティム
ダイソーで紐が付いているビニールの巾着袋みたいのを2枚買って、0才児→1才児と継続して使ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
ダイソーの巾着袋はずっと同じ袋を使えているんですか?✨
定期的に捨てて新しいのにするなら巾着袋だと高いですよね💦- 8月28日
-
ティム
うちの子が登園している保育園では、汚れ物入れを二袋用意して、常に保育園に一袋はストックされている状態になっていて、二袋を交互に使っている感じです😅
お食事エプロンと、おしぼりは半年に1回、新しい物に買い換えるように言われていますが、汚れ物袋は自己判断みたいです。- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
新しい物に変える時期が決まってないなら巾着袋の方がコスパ良くていいですね⭐️- 8月30日
はじめてのママリ🔰
やっぱり100円均一が無難ですかね😊