
スプーンフォークおはしについて、2歳3ヶ月の息子が自分で食べるのを拒否しています。スプーンフォークは使えるけどへたっぴで、お箸は使えません。対策を教えてください。
スプーンフォークおはしについて。
2歳3ヶ月の息子、、元々スプーンもフォークもとてもへたっぴで床も机も散々なので正直わたしがあげちゃったりとか今までたくさんありました、、
赤ちゃん返りなのか、急にスプーンフォーク使わなくなり、
まま〇〇(自分の名前)あーん!(食べさせて)
〇〇やらなーい!まま!あーん!
と自分で食べるの拒否になりました😔😔
スプーンもフォークも使えるけどへたっぴすぎるのに
より使わなくなってしまい、もっと早くからやればよかったととても反省しています😔
お箸なんてもってのほか、ほぼつかえません。
なにかいい対策ありますか??
アドバイスお願いします!!!!
- mamama(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママのすけ🔰
上の子はお箸は3歳半とかでしたし、2歳4ヶ月の下の子もまだまだ手掴みしてますね😅

はじめてのママリ🔰
私も汚されたくなくて良く食べさせてしまっていたのですが、1歳半〜2歳頃に渡してみた箸、2歳半くらいにまた少しずつ渡し始めたら勝手に使えるようになっていました😂💦笑
スプーンとフォークも、グーの形で握って使っていたこともありますが、今は上手に使えるようになってます!
なので、そのうち使えるようになるのかな〜なんて思いますよ😌✨
こちらが焦ると気持ちが伝わるかと思うので、まぁそのうちね〜とドンっと構えても良い歳だと思います🙌
-
mamama
そうですよね、焦るとこちらの気持ちも伝わりますよね😭😭
気長に見守りたいと思います!!
コメントありがとうございました!!- 8月28日

えびちゃん
うちもへたっぴです!
保育園では頑張ってスプーンで食べているようですが、家ではほぼ親が食べさせてます。
mamamaさんの息子さんも以前は使えてたんですよね?
本当は使えるのに使わないところを見るとママに甘えているのかなぁと感じました😅💓
うちはヨーグルトだけは自分ですくって食べます。
ヨーグルトどうでしょう?🐻❄️
-
mamama
以前は使えていました!
甘えたい時期なのかな、、😭😭
今もフルーツなど、好きなものならフォークを使って自分でパクパク食べるのですがなかなかスプーンは上手くなりません😔
ヨーグルトあげてみたいと思います💕
コメントありがとうございました!- 8月28日

はじめてのママリ🔰
娘もよく手掴みで食べます。スプーンフォークお箸使えますが、やはり手が1番楽なのかな?と思います。鼻水出して体調悪いからかママあーんって言ってお口開けてます。食べるならいいかと食べさせてます。
心配しなくていいと思います。
mamama
それを聞いてホッとしました😭
ゆったり見守ろうと思います!!
コメントありがとうございました!