子育て・グッズ 息子がご飯中に頬の内側を噛んで泣くことがあります。同じような経験の方いますか?噛む方が偏っているのか、早い段階での癖なのか気になります。 最近息子がご飯中によく頬の内側を噛んで泣くんですが、同じようなお子さんいらっしゃいますか?😳 ほとんど右側です😭 噛む方が偏っているんでしょうか? こんな早くから噛む方の癖って出てくるんですか?🤔 最終更新:2021年8月27日 お気に入り 2 息子 泣く ご飯 頬 ママリ (5歳7ヶ月) コメント ままり 太ってくると頬の内側にお肉が付くので噛みやすいって保育園で言われました! 太るって言っても大人のようなネガティブな意味の太る、ではないです😊 あとは噛み合わせとか歯並びですかね🥲 8月27日 ママリ そうなんですね😳🙌 息子の場合は最近むっちり感はなくなってきて幼児体型になってきたね〜と言われ、歯並びは今のところ悪くなく。。なので、噛み合わせですかね😭1ヶ月前に思いきり噛んだようで大泣き、口の中の様子を見ていると口内炎になり…もう治ったんですがでもまた口の中を頻繁に触るので見てみたら切れてる感じがありました😢 ありがとうございます💖 8月27日 ままり 歯並びと噛み合わせって全く別の問題なので、分かりにくいんですよね😭💦 噛んだあと口内炎になったらマヌカハニー舐めさせてあげるとすーぐ治りますよ💞 8月27日 おすすめのママリまとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうなんですね😳🙌
息子の場合は最近むっちり感はなくなってきて幼児体型になってきたね〜と言われ、歯並びは今のところ悪くなく。。なので、噛み合わせですかね😭1ヶ月前に思いきり噛んだようで大泣き、口の中の様子を見ていると口内炎になり…もう治ったんですがでもまた口の中を頻繁に触るので見てみたら切れてる感じがありました😢
ありがとうございます💖
ままり
歯並びと噛み合わせって全く別の問題なので、分かりにくいんですよね😭💦
噛んだあと口内炎になったらマヌカハニー舐めさせてあげるとすーぐ治りますよ💞