
下着売場で働いている女性が、仕事で悩んでいます。同僚が勝手に仕事をしてしまい、指示もないまま新商品を出してしまうため、毎日やることがなくなってしまう状況です。自分が我慢して現状維持でいいのか、相談者は悩んでいます。
仕事のことで悩んでます。
下着売場で働いてるのですが、下着コーナーを私ともう1人の人で受け持っています。 が、もう1人の人がいつも勝手に売場を作っていき、上の者から指示されたことも私には何も言わず1人で勝手にその指示されたことをやっていき、新商品なとが入ってきても勝手にさっさと出していきます。
私も同じところをやってるので全部の仕事を取られると毎日やることがなくなってしまいます。
指示しといてくれればそのように出すのに新商品が入ったり何かやろうとしてもやるのでそのまま置いといて下さい。
と伝言がかかれていたり、なんか私は雑用係みたいなことばっかで、なんの為に一緒にやってるかわかりません。
こう言うのって本人に伝えた方がいいのか、まぁ私も私でパートで少し働いてるだけなので与えられたことだけやってれば。と思うので私が我慢して現状維持でいいのか悩んでます。
本当に暇な時間ばかりで一日長いです。
仲が悪いとかではないので私がいつも我慢してるので平和ではあります。
私が良かれと思って商品出したりしてても気に入らないのか変えられてたりします。
変えるのは構わないですがだったら指示しといてほしいです!
ここにこれ出しといて!やこことここを変えて下さいとか。
どうしたらいいのでしょうか??
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶん自分でやった方が満足いくし早い!と思うタイプの方なんでしょうね😂
完璧主義というか。
仲が良いなら、私やる事無くてヒマですー何か仕事くださいー 笑 って冗談ぽく言ってみても良いかなと思います😅

はじめてのママリ🔰
わたしの考えですけど、すみません正直にいいますね。
指示しても指示通りならなくてやり直した事が合ったり、二度手間になったり、話が通じなかったり、だんだん指示するのも嫌になってるんじゃないですかね、、
わたしも、○○やっておいて下さいと言って全然指示が通っていなくて、自分が忙しくても自分でやった方が早いので置いておいてって言うことあります。
あと、やっぱりパートと正社員じゃ責任が違うのもあると思います。
-
初めてのママリ🔰
指示さえもないんです。
なんかやることありますか?て聞いても私やっとくので大丈夫ですよ!
と言われ。
じゃあ私いらなくないか?と最近考えてしまいます。
何か考えがあるなら言ってほしいし、同じところを任されてる以上失礼じゃないか?と思ってしまいます。
ちなみに正社員じゃなくて相手も同じパートです。私よりも短い勤務の。- 8月27日

退会ユーザー
新商品でも売れているものの順番だったり、それ移動したらこの順番で下に落ちていく…とかの棚の作り方のようなものがおそらくあると思うのでそのやり方をぽぽさんに教えるのがめんどくさいんじゃないかなと思います💦
下着に限らず新商品出したり棚を作るのってルールや売れる出し方やメーカーとの兼ね合いもあるので結構複雑だったりします…指示書を作ってても実際に棚に出すとなると出しながら考えないといけないことも多くて😓
私化粧品コーナーで働いてるんですが、私もパートさんなどが良かれと思って新商品出してくださっていて全部やりかえになったこと何度もあるので正直その方の気持ちはわかります😓
でもだからと言って何も指示しないとか何もやらせないのはパワハラになるので、仕事は何かしら作りますが…それが相手の方にとっては物足りないこともあります…😣
なんか仕事をって思ってもその時丁度何も頼めることなくて「じゃあ掃除を…😓」ってなることもしばしばで💦
パートさん同士なら相手の方は「私はパートだから育成担当じゃないし~」とか仕事の割り振りまでは頭にないと思うので、本人に言うよりは上司や社員に相談するほうがいいと思います。
そして、ここからここまでは○○さんの領域、ここからここまではぽぽさんの領域という感じで完全に分業できればお互い自分の仕事に集中できて良さそうですよね😊
問題は二人でやってるならそのパートさんがちゃんと教えられる能力があるか(めんどくさがらないか)ってところですが💦
なので、やりがいを求めるなら私なら社員に相談してみますが、短時間のパートとかだったら逆に責任なくて楽なので現状維持もいいかなと思います💦
初めてのママリ🔰
そうだと思います。
やれなかったら残しといて下さいねーとか言うんですが結局やってあるんですよね。。
1人でバタバタしてギリギリで終わるみたいなことされてるようなんですが、そこまでしてやらせたくないか!と思ってしまいます。