※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえ
子育て・グッズ

普段は寝る前、豆電球にして抱っこ(パパだとギャン泣き復活)でゆらゆら…

普段は寝る前、豆電球にして
抱っこ(パパだとギャン泣き復活)でゆらゆら〜ぽんぽん〜して寝かしつけ、娘のベビー布団にそのまま寝かせていました。
それが3〜4日前からベビー布団で全く寝なくなりました…。
ミルクでもオムツでもなく、寝てくれなくて…。
(泣いてるわけではないです。笑ったり、なにかしゃべったり…。かと思えば、グズったり…。)
仕方なく、旦那と2人で寝てるダブルベッドに娘を真ん中に寝かせて、部屋を真っ暗にし、旦那も私も寝たふりをすると、
ちょっとぐずったり、横を向いたりしますが、寝るんです!!
なんなんでしょうか?!笑
川の字で寝ると、娘の寝相が悪いから蹴られたり、叩かれたりして起きるので旦那も私も寝不足です😅だからといって、別に川の字で寝ることは嫌じゃないんですが、急にこういったことってあるのかな?と思う投稿させていただきました🙃
同じようなことがあったよーなど、なにか寝てくれるアドバイスや理由知ってる!って方いらっしゃればお願いします😂

ちなみに今日は寝てくれました…。笑

コメント