
無痛分娩や完全無痛分娩を知り、どちらを選ぶか迷っています。経験者の感想を教えてください。
無痛分娩、完全無痛分娩がある事を
最近知ったのですがされた方は
どちらの方法でされましたか??
また、一通りの感想など教えて欲しいです😊
(痛みが苦手で怖いのでどうしても無痛で産む予定です!
彼も、痛い思いや苦しい思いして何時間も耐えるくらいなら無痛にしてって言ってくれています😊)
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
2人目を無痛分娩で産みました。
陣痛間隔が10分か8分になったら
もしくは子宮口5センチ開いたら麻酔という感じでした。
麻酔を背中に入れるんですが
その際痛みはあります。
1人目も微弱陣痛だったからか
麻酔入れるまでは全然耐えれる陣痛でした!
そこから微弱陣痛だったので促進剤入れましたが
全く痛みは感じずゲームする余裕がありました🤣
あとはいきむ時に麻酔を減らされるのか
股に挟まってくる感覚と
陣痛が来る感覚がありましたが
全然耐えれます😊
このご時世立ち合いができないのでテレビ電話しながら
産む方もいるみたいです。
陣痛時間12時間、疲れはしましたが
本当に楽でした😊
ただ私は麻酔の副作用で産後2時間くらい吐き気と頭痛がすごかったですが
絶対次も無痛にします😊
出産頑張ってくださいね😊

しりり
初産、無痛分娩で出産しました。
前日に入院し、背中に麻酔を入れるための管を通したり、バルーンを入れる処置をしました。←痛い痛いと聞いていたので、まだまだこんな痛みじゃないはずだ!と思っている間に終わりました。
バルーンを入れてからは、お股に異物感と重い生理痛のような痛みがあり眠れず…
翌朝、促進剤を点滴してからは生理痛のような痛みが始まり、まだ我慢できる程度でしたが、「せっかく無痛選んだんだから、無理しないで麻酔使おう」と先生に言われ、快適に過ごしました。(初産だと子宮口5cmから麻酔OKですが、バルーンで4cmまで開いたのでおまけして貰いました)
夜まで子宮口に変化なく、促進剤を止めたタイミングで破水して7時間ほどで息子が産まれました。麻酔のお陰で痛みはだいぶ緩和されていたのだと思いますが、骨盤がギリギリと内側からこじ開けられるような痛みがあり、唸りながらの出産となりました。会陰切開も縫合も痛みはありませんでしたが、「切った!」「縫ってる~引っ張られてる~」という感覚はあって気持ち悪かったです。
全くの無痛というわけではありませんでしたが、痛みが緩和できる安心感があり落ち着いて出産に臨めた気がします!次も絶対無痛分娩にします!
-
ママリ
わー😨リアルだけど聞けてよかったです🥺やっぱり無痛の方がいいですよね😱そちらにしようと思います!!
- 8月28日
ママリ
そうなんですね!
注射の痛みは結構痛いですか?😢
吐き気なども昔やった病気のせいで人よりも敏感で苦手になったのですが陣痛に比べたらマシですよね🤦🏻♀️💦
ありがとうございます😊
ママリ
注射は局所麻酔の針刺す痛みと
背中に管を入れられる違和感があるのですが
すぐ終わるので耐えられます!
嘔吐誘発されやすいんですね😢
私産んだ直後水分とったのも、吐き気につながり悪かったかもです😣
痛みに耐えるより、全然マシですよ😇!
ママリ
なるほど!!!
教えてくださりありがとうございます😊