※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.i.mama
家事・料理

ワンオペフルタイムされてる方アドバイスください!来月あたりから旦那が…

ワンオペフルタイムされてる方
アドバイスください!!!

来月あたりから旦那が
年内出張になる可能性が出てきて
10月からフルタイム正社員で
働くことが決まってるので
初ワンオペフルタイムになりそうです😭
遅番は実家を頼ることになりそうなので
まだ大丈夫なのですが
日勤メインなため8時半から17時半は仕事
それから迎えに行って家事育児になります😭😭

ここ最近は本当旦那頼りっぱなしだったので
ご飯はいつ頃作られてるかとか
どんなものにしてるか、
サボる時のメニューだったり
家事はいつやってるとか
何でもいいのでアドバイスください🙇🏻‍♀️

コメント

moony mama

我が家は、息子1人ですが… 息子一歳の時から約三年間平日はワンオペでした。(夫は、海外での単村赴任生活)
まぁ、今でも朝の息子の洗顔・歯磨き以外は夫は子育てノータッチですけどね😅
アドバイスできるほどのことはしてません。ただ、我が家は仕事復帰の時には夫いなかったので、それが普通の生活になっているので。

私は、8:00に家を出て、18:00に帰宅です。
夕食は手のかかるものは、前日の夜か当日の朝下拵えしてます。あとは、冷凍食品やカット野菜活用したり。
帰宅して30分で夕食準備してます😊

掃除は、保育園に毎朝出勤前に掃除機だけはかけてます。
トイレとか気になるところの床拭きは、息子寝てからクイクックルワイパー。
洗濯物は、出身前とお風呂あがりの二回してます。

  • r.i.mama

    r.i.mama

    3年間もワンオペすごいです😱
    やはりご飯は下準備だけでも先にしとくと楽ですよね!
    今回は初めて惣菜も使おうか迷ってます😂

    朝に掃除されてるってことだったんですけど、何時に起きられてるんですか?
    うちは今8時出勤で6時起きしてますが、時間足らなくてバタバタで😅

    • 8月28日
  • moony mama

    moony mama

    5:30〜6:00に起床して…
    息子を起こす前(6:30起床)の30分から一時間の間に、夜干した洗濯物畳んで、朝食の準備(お味噌汁作るだけでけど😅)、プランターへの水まきをしてます。
    5:30に起きれると、少し時間に余裕があるので、白湯飲んでのんびりするようにしてます😊
    息子起こしたら、お互いに身支度して、7:00から朝食。
    朝食中に洗濯機回して、朝の洗濯。
    食べ終わったら、食器洗って、洗濯干して、掃除機かけて、ゴミ出しして、出発🚗

    息子起きてからはバタバタなので、その前に少しだけゆっくりして1日乗り切ってます。
    って、息子1人なので、r.i.mamaさんとは比べ物にならないくらい楽だと思いますよ😝

    • 8月28日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    凄いです😭😅
    うちはもう朝子供のご飯準備とノート書いて自分の準備してたらすぐ時間経っちゃって、洗濯物とかできないですww

    自分なりにやり方見つけて頑張ります!

    • 9月1日
  • moony mama

    moony mama

    朝食は、お味噌汁くらいしか作らないので楽なんです。
    あとは、常備菜出して終わりなので、毎朝ほぼ同じもの食べてます😆

    ノート書くのとか地味に大変ですよね。
    お子さん二人だと、お子さんのお世話も倍以上ですし。
    最初は大変だと思いますけど、最後は慣れです😅
    時々帰ってくる夫が邪魔にさえ思える日が来ちゃうかもしれませんよ😝(我が家は、本帰国したことを人に話す時に「帰ってきちゃった」と本音が出て、みんなに怒られてます😅)

    • 9月1日
cocone

娘が生後3ヶ月の頃から旦那出張族、大型連休や出張が途切れるとき以外は月1〜月2しか帰らないので完全ワンオペです。
そして私も8時半〜17時半のフルタイムです😇

ご飯は本当〜に適当です。
炒めるだけ、とか、煮込むだけ、とか。ざっくりでいいから3日とか1週間とかメニュー決めておいて買い物だけでも済ましておくと楽ですよ!
帰り道の買い物が地味に体力と気力奪うので😱😱

1汁3菜とか無視です😂
うちの昨日のメニューは、

・茄子とピーマンと豚バラの味噌炒め
・オクラのおひたし
・卵焼き
・お味噌汁

です。オクラのおひたしは作り置きだし、味噌炒めは材料切って、炒めてる間に調味料混ぜて、それぶちこんで炒めるだけです。帰宅したら1番最初に早炊きで炊飯セット、炊飯完了と同時にご飯スタートが目標です。

お味噌汁はよくフリーズドライにも頼るし、ご飯炊くの間に合わなくてレンチンのご飯とかも全然あります。
ご飯はまとめて炊いて冷凍が1番いいです👌

完全ワンオペのコツは、頑張りすぎないことです。
子供は少々適当でもすくすく育ちます。ピリピリ頑張って毎日グッタリ…より、今日はすき家テイクアウトしちゃお!とか、今日はCoCo壱頼んじゃお!と楽しながら、パパいない分、子供と夕方ガッツリ遊ぶを名目にして多々楽してます😂

家事はもう隙間時間でできる分だけ。無理しない。自分も仕事してるし。
朝は戦場ですが、旦那いないと名もなき家事ってビックリするくらい減ります!!なぜか部屋汚れないし、洗濯物はドッと減るし!!笑
楽しながらファイトです❤️
子供が元気で、ママも元気なら全て良し!!🤣❤️

  • r.i.mama

    r.i.mama

    なかなかお返事できなくてすいません😭😭

    同じ勤務時間でとても参考になりました!!

    本当帰り道の買い物が一番きついですよね😅
    今まで何度か献立考えてからの買い物挑戦しては結局旦那がめちゃくちゃ食べる人なので予定通り行かなくて挫折。ってのがあったんですけど、今回は旦那抜きで考えられるので挑戦してみます!!

    うちお米は朝研いで水に浸したのを冷蔵庫に入れてるので、炊飯完了でご飯スタート目標にやってみようと思います😤

    あとは家事も旦那がいない分洗濯2日に1回で済みそうだし、頑張りすぎずたまにサボって産休まで乗り切ろうと思います😂

    • 9月1日