
来月の2人目の帝王切開について、里帰りするか迷っています。1人目の時はキツかったので、今回も里帰り予定ですが、2人目で慣れているので1ヶ月は長いかなと思っています。
来月に2人目予定帝王切開です。帝王切開で里帰りしなかった方っていますか?また、里帰りした方はどのくらいの期間でしたか?
里帰りしないって人たまにいると思うんですがそれって経膣分娩の場合だけですよね?😅さすがに帝王切開って誰かの手助けないと腹痛くて動けないですよね?
1人目の時結構キツかったので、今回も里帰り予定なんですが2人目で慣れてるし1ヶ月間は長くて甘えてるのかな?って思えてきちゃいました😥
- ぷりん(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然いると思いますよ!
私は2人とも帝王切開でしたが、里帰りはしませんでした。
義母と同居ですが、殆ど仕事で家にいなくて旦那も朝早く夜遅い仕事なのでほぼ1人で家事育児してました💦
でも!1ヶ月間の里帰り、甘えだとは思わないです!☺️
しっかり休みましょう✨

ばぶりー
2人目の時1ヶ月里帰りしましたー!
3人目は今のところ2週間健診が終わったら帰ろうかな?と考えてますが、身体の状態により更に1週間2週間と甘えさせてもらうつもりです😊笑
-
ぷりん
3人目なんですね!もうそれだけでも凄いです✨身体の状態により延長もアリですよね😊しっかり休ませてもらってその後頑張ろうかなと思います❗️
- 8月27日

ななママ
2人目は里帰りしませんでした!
どっちの実家も結構近いので
実母が夜ご飯だけ作ってくれたり、
義母が上の子見てくれたり
してもらいました。
痛みはもう全然覚えてないです。(笑)
イテテテ…くらいの耐えられる
感じだったかなぁとうろ覚えです。
2週間くらいしたらもう普通の
生活に戻ってた気がします。
全然甘えてないと思いますよ!
産後はたくさん甘えましょう♡
-
ぷりん
私はどっちの実家も近いくせに里帰りしようとしてます😂
イテテテテくらいかぁ…4年ぶりなんで全然覚えてなくて💦
里帰りしなかったこと本当尊敬します!今もご妊娠されてるんですね😊お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶🏻✨- 8月27日

みーこ
帝王切開決まってますが、2人目は里帰りしません(><)
今は市内にいるから、すぐきてもらえるのもありますが😁
1人目は里帰りしましたが、母も仕事してたし、2人で離れた部屋にいて、夜も自分でなんとかなったから、大丈夫かなと思ってます😊
逆に上の子を預けて、見てもらいたいなと思ってます笑
-
ぷりん
上の子預けてみてもらいたい、わかりますw
里帰りしないんですね!偉すぎます😭✨私もできるだけ頑張ります❗️- 8月27日
-
みーこ
頼りつつも、お互いがんばりましょう😊
- 8月27日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
3人とも帝王切開で3人とも里帰りせずでした😭😭旦那も入院中だけ休んで、退院翌日からは仕事だったので変わらない日常でした😭😭下2人は退院翌日から幼稚園や習い事の送迎連れて行ってました😭😭
よく生きてたな笑
-
ぷりん
凄すぎる、、、✨母は強しです!私にはできないです😣やっぱり頼れる人が近くにすぐいると頼っちゃいますね😂
自立しないとなぁ💦- 8月28日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
いや、頼れるなら是非頼ってください😭🙏お願いします🙏
母の体調が悪いと家庭回らなくなります😣
私更年期酷そうだなと思ってます😭
是非無理せず頼ってください‼️‼️- 8月28日
-
ぷりん
家庭回らなくなったら大変ですよね💦しっかり休養してその後頑張ろうと思います‼️
ぴーださんもご無理せずに🙇♀️- 8月28日

りんご
里帰りもなし、手伝いもなしの帝王切開ママで上の子いたりとかだと、ほんとに死なないか心配です😂😂
私もやっぱり傷も痛いししんどいし1ヶ月ちょっとお世話になりましたが、今回も1ヶ月はお世話になるつもりです!!全然甘えじゃないです、ママの体調のためです!!
頼れる場所があるのに産後すぐなんて当たり前に無理するときじゃないです!!腹切ってるんですよ!!!!
-
ぷりん
腹切ってる、ほんとですよね!一生に何度もないことなので頼らせてもらおうと思います🥺そのあとは一生懸命頑張ります❗️
10ヶ月のお子さんがいながらの妊娠、大変かと思います💦体調に気をつけてくださいね!- 8月28日
ぷりん
偉すぎます😭✨ワンオペで2歳のお子さんいらっしゃるのに本当尊敬しかないです!普段から両家の親に頼りっぱなしなので自分でやってる人見るとほんとに甘えてるなって思っちゃって😣
甘えつつも自分でも頑張ろうと思います!
はじめてのママリ🔰
そんな事ないです😣💦
実家に頼れなかったのと、義母に頼みづらかっただけなので😂
全然甘えじゃないですよ☺️
頑張りすぎないでくださいね✨