![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんは旦那とプレゼント交換されていますか?旦那とは交際4ヶ月ほどで…
皆さんは旦那とプレゼント交換されていますか?
旦那とは交際4ヶ月ほどで結婚したのですが、はじめてのプレゼントで自分は15000円位のマフラーをあげたのですが、その後旦那からは、造花のミッキーの人形が刺さった植木鉢みたいなものをもらいました。
その次には、自分は一万円程のヘッドマッサージャーをあげたのですが、今年旦那から貰ったのは5000円相当のミッキーの授乳ケープでした。
完ミなので授乳ケープいらないし、なんなら娘へのプレゼント?みたいな感じですごくもやもやしました。
旦那は比較的高収入で、今年も自分へのご褒美にとロレックスの時計を購入したりしてます。
旦那は今、単身赴任中で、自分は時短ですが、仕事復帰し実家にも手伝って貰いながら子供をみています。
ねぎらいの意味で少し良いものか、同等の金額のプレゼントの物を欲しいと思った自分はおかしいでしょうか?😂
もしよろしければご意見お願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
誕生日プレゼントはこれが欲しいなっておねだりしてみては?
男性のセンスに任せてたら欲しいものがもらえることはまず無いですからね。゚(゚´ω`゚)゚。
同等どころか3〜4万円くらいまでならおねだりOKかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんケチだなと思っちゃいました😵💫
命がけで自分の子供を産んでもらったんだからもっともっといいのプレゼントしてあげてください😡って感じです!!
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。妊娠中に、造花を見た時はしばらく固まってました。
- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
交際1年で結婚しました!
お互い最初の誕生日はグッチの財布をあげ、私はFENDIのバッグをもらいました!
結婚してからはお互いに10000くらいであげたりあげなかったりです!
いらないもの貰うくらいならこれ買ってと言いますかね!
それかもう、あげないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございました😊
- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プレゼントは気持ちですが、、、旦那さんには素直にこれが欲しいな😍て甘えてみては?
私の旦那は的外れすぎるので現金支給にしてもらいました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
やはりどこのご家庭も的外れなプレゼント多いんですね。💦- 8月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いや、まずセンスがなさすぎるので値段うんぬんの前に不満に思うんだと思います🤣🤣
5000円でもいいスキンケアとか、アクセサリーとかだとまた気持ち変わりますもんね?🤣
まぁでもそこは4ヶ月しか付き合って相手を見極めきれてないのに結婚したデメリットでもあると思います😂
私も旦那と10ヶ月で結婚してそういう部分で不満に思うことはあったりしましたが、年々マシにはなったり、そうでなくても気にしないようにしてます笑
ただ、あげる時は見返りは一切求めず自己満であげるようにはしてますよ☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。見返りを求めてはいけないですよね。
ご返信ありがとうございました。- 8月27日
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
男の人のセンスっていい人は本当にドンピシャですが悪い人は本当に絶妙なもの送ってきます😂
期待しないでこれ欲しいあれ欲しいっていくつか選択肢出していいと思いますよ👌
我が家はいつも欲しいものお互いに言ってそれ買うようにしてます🙌
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね。学生時代からみてもここまで微妙なものを送られた事が無かったので。😂
ご返信ありがとうございました。- 8月27日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちも私の方が高いものをあげる傾向にあります😂
なので、これが欲しいってURLを送ります❗️笑
うちの場合は単純に私があげるなら良いものをあげたいという思考で旦那は使えれば良いという思考なので多少ずれは生じます。
私自身、いらないものをもらってもゴミと言っているのでURL通りのものをあげた方が旦那も使ってくれるということもわかってるので成立してます😁✨
ママリさんに関しては旦那さんは自分にはお金かけるタイプなのかな?と思いました😅
URLでこれ欲しいって伝えてみるのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
自分もプレゼントをあげるのは好きなのですが、お返しのプレゼントに、気持ちもお金もかけてもらえていないような気になってしまい。
リクエストした方が確かに良さそうですね。ご返信ありがとうございました!- 8月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ちょっとモヤっちゃう気持ちめっちゃわかります!
値段は置いておくとしてもせめて欲しいものを買って欲しいかもです🤣
うちはドライなので、これを買ってくださいとお願いする方式を取ってます😅
私の周りでは、あげたいものをあげてるから値段はそのときによってバラバラっていう男友達がいました!
変な話、1000円の時もあれば数万の時もあるらしいです笑
もしかしたらそんな感じで、質問者さんの旦那様も、ただ単にこれ良いなと思ったものをプレゼントしてるのかもしれないですね🎁
とはいえ使わないものもらうのは困りますし、私だったら、これ欲しいなーとそれとなく伝えておくか、今欲しいものないから家族で美味しいもの食べたいと言ってみるとかするかもです🤔
-
はじめてのママリ🔰
美味しいものリクエストするのは良いですね!
ご返信ありがとうございました。- 8月27日
![えす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えす
うちでは予算を決めてます🙆♀️
誕生日、記念日、クリスマスは予算1万円
バレンタイン、ホワイトデーは予算3000円
って感じです🥰
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。予算を決めてしまう手も有りますね。
ありがとうございました。- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
誕生日が1日違いなのでデートするくらいです。
旦那さんへのプレゼントの値下げしたらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございました。
もう来年からはあげるのやめようと思います。- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎年してます。私は物欲あるのでこれがいい!って伝えてます。旦那は欲しい物ない人なので私が適当に選んでます。私の方が10倍高い物ですが。笑
うーん、あまりにセンスがなさすぎて驚きです😓完ミなのに授乳ケープ…私ならキレるかも。そんな感じならもうプレゼント交換やめるかもです。自分でご褒美に好きな物買った方がマシですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
次回からはあげるのはやめて、自分用に何か購入しようと思います。- 8月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もう今年はプレゼント渡すのやめようかと思ってしまってました。
5000円のプレゼントくれる人に3万円のものはリクエストしずらいですが、せめて同じ金額位のものは、返して欲しいと思ってました。
S
言うだけタダなんで可愛くおねだりしてみたら良いと思いますよ!
私は毎年その時欲しいものをお願いするので、2〜3000円くらいの時もあれば、今年は欲しいものがないから美味しいお肉を食べさせてとお願いしたり、時には10万円くらいのアクセサリーをおねだりしたりします。
主さんのご主人はうちの夫よりも収入がありそうだし、センスがないだけで好きなもの買ってくれそうですけどね(*´∀`*)