
子どもに感情的になり、怒りをコントロールしようとする自分に毒親の影響を感じ、普通の母親の行動に不安を感じています。
自分が毒親じゃないか不安になります、、
子どものことを怒っているとき
感情をぶつけてしまう時があります、、😥
7歳で口達者になり何か間違えていることを注意しても
あー言えばこう言う、、こっちもかなりイライラして
最終的には感情的になって距離を取ってしまいます😥
「こんだけ話してもまじめに聞いてくれないなら!
もうママはお話したくない!
他の部屋に行くから!お話聞ける姿勢になったら部屋まできて!」
など怒りの姿勢で子どもをコントロールしようとしてしまいます
自分の親がかなりの毒親で、、
普通がわかりません
普通のお母さんは感情的に怒ったりはしないんですかね?😭
- 🔰

こっこ
感情的に怒りますよ‥
人間なので仏様のようにいつも優しく諭すなんて無理です😢

はじめてのママリ🔰
私も親が毒親で同じ感じにイライラしてます。やはり似るといいますよね、、。だんなさんはどうですか?うちはだんなはおだやかなひとなんで指摘してもらうようにしてます。
ちなみにお子さん何歳ですか?
コメント