
授乳クッションの使い方について相談です。授乳クッションを正しく使うべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
授乳クッションって使ってますか?
新生児の時は使っていたのですが、面倒になって今は赤ちゃんの頭側に置いて(自分の横側)その上にさらにバスタオルなどを重ねて母乳の位置まで頭がくるようにして使っているのですが、腰が痛くなってきて.....😖みなさんはどうされているのかな〜?と思い質問しました(´ω`;)
頭も重いので支えてる方の手をどこかに置きたいのですが、やっぱり授乳クッションをちゃんとしたかたちで使うのが一番なのでしょうか⁈
- あゆゆ413(9歳)
コメント

はーーーる
座椅子やソファーに座って、授乳クッション使ってます♪
頭が重たいけど、授乳クッションなら手を添えるだけでいいし背もたれがあると腰も楽な気がします∩^ω^∩

かなた
もう、使ってません。片足を踏み台に乗せて、その足の太ももに赤ちゃんの頭を乗せた腕を乗せてます。
-
あゆゆ413
コメントありがとうございます😊
そうですよね、逆にバランスもうまくとれなくなってきて使う利点がむしろなくなった気がして...😓踏み台、百均で見てみます!- 9月28日

ぎょまま
授乳クッションになれちゃうと出先で授乳できなくなって困るよって助産師さん言われたので使ってないです😓
私は頭側の足を体育座りみたいに曲げて、そこに腕を置いてます🐱
でも授乳クッションで高さをちゃんと合わせてあげていた方が腰も痛くならないし、おっぱいも垂れなそうだなって思います😅
-
あゆゆ413
コメントありがとうございます😊
授乳クッション、最初の1.2ヶ月しか使わなかったというかその頃くらいしかサイズ感が合わないですよね😅
確かに、出先のこと考えるとそうですね!
授乳時の体勢、いつも悩みます😫- 9月28日

Rmama
母乳の時使ってました^^*
-
あゆゆ413
コメントありがとうございます😊
何カ月まで使ってましたか??私のやり方が悪いんですかね.....- 9月28日
-
Rmama
またが痛くなくなったら自然にやめました!
- 9月28日

MCE
リビングでは授乳クッション、寝室では私の枕を授乳クッション代わりにしてます。
お出かけ先では足を組んで腕に頭を乗せて授乳しています。
-
あゆゆ413
コメントありがとうございます😊
足組むの、早速真似してみました!(笑)
寝る時は絶対おっぱいの子なので、寝付くまで1時間くらいかかるし体勢にいつも悩まされます😣- 9月28日
-
MCE
足組んでも高さが足りない場合は足組んだ上にクッションなど置くと高くなるし腕の負担も減りますよ(^-^)
お試しあれ(o´∀`)ノ- 9月28日
-
あゆゆ413
なるほど、それだとどの部屋にいても出来そうですね♡明日から早速挑戦してみますっ(・ω・)b
- 9月29日
あゆゆ413
コメントありがとうございます😊
体重がまだ軽い1.2ヶ月の頃までは使っていたのですが、だんだん大きくなってきてサイズ感がよく分からなくなってきました~😫
はーーーる
なるほど!サイズ感の問題ですね!
うちの子はまだ4.5キロぐらいで、普通にクッションの上に乗せるようにして使ってますが…(;^△^)
14歳離れたうちの弟は、4.5ヶ月頃には横抱きを嫌がってて、お母さんの片足にまたぐように座っておっぱい飲んでました(* 'ー')ノ
4ヶ月半にはもう授乳クッション使ってなかったように思います('∀`)
赤ちゃんもママも楽な姿勢がみつかるといいですね♪
あゆゆ413
そうなんですね☺️またぐスタイル、ナイスです✨今度真似して挑戦してみようと思います✧ •̀.̫•́✧