
孫のかわいがられ方に差があると感じており、義母が義兄の子供を特に可愛がっている印象があります。写真や動画を送っても、義兄の子供の話が多く、モヤモヤしています。皆さんは同じような経験がありますか。
何人もいる孫の中でのかわいがられ方の差って何だと思いますか?
私は自分の子供よりも、義兄の子供のほうが義母から可愛がられてると感じることが多々あります。
義兄家族と義母は同居なので仕方ないかもしれませんが…
こちらは見たいかなと思って定期的に写真を送っているのですがその写真へのコメントが、私の子供へのコメントが1言きたあとに、〇〇(義兄の子供)は今日何々をしました。とくるのです。
動画を送ると、〇〇をよんでるのかな?〇〇に会いたいよね〜との返信。
私からすれば、見たいだろうと思って写真や動画を送っているのに、また〇〇の報告か!って思うんです。
かわいがってくれてないわけではないんですが、すごくモヤモヤして…
皆さんはそういうことありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

🐥
めちゃくちゃわかります!
私のとこは旦那の兄の子供を
可愛がってると思います!
なんか差があるなと感じてしまいます!

パピコ
ウチの義母は義理兄の家の初孫ちゃんが1番可愛いみたいです(笑)
その初孫ちゃんの顔が、また義理兄の顔にめちゃめちゃ似てるから余計可愛いんやろなーって思ってます😊😊✨
最初は同じ孫やのにってイライラしましたが、最近は慣れました😆😆✨
-
はじめてのママリ🔰
慣れるものですか…笑
私はなかなか慣れず、毎日思い出してはイライラしてます!!
がんばって慣れるまで待ちます💦- 8月27日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうのありますよね!
帰省したときに、私がトイレから帰ってきたら、居たはずの皆が義兄の子供の周りに行ってて、自分の子供がぽつんと1人でいたのをみたときは、すごく悲しかったです
はじめてのママリ🔰
今は悲しいを通り越して、腹立たしい😤
🐥
同居などはしてないのですが…
もちろん家に行った時は
子供と仲良くしてくれますか
義理兄の家にみんなで集まったり
義理兄の家に行った時
こればあばから買ってもらったんだよね!
とか聞くとムッとしてしまいます!
はじめてのママリ🔰
それ、ムッとしますね!!
ほんと腹たちますねー