
ホームベーカリーを使っている方はいらっしゃいますか。産後の朝食にパンを自宅で作りたいと思っています。使い勝手や動作音、添加物について教えてください。
ホームベーカリー使ってる方いますか?
産後は毎朝カフェオレとパンが私の朝ごはんなのですが
パン屋に行けない日もあり、家で作れたらなぁと思って
思い出したのがホームベーカリーです
一時、すごく流行りましたよね😆✨
今でも使われてる方いますか?
離乳食用のパンも焼けたらなぁと思うのですが
使い勝手どうでしょうか?
気になるのは
動作音がうるさくないか
あやしい添加物なくても焼けますか?
よろしくお願いします🤤🍞
- はじめてのママリ
コメント

にこにこぷん!
たまーーに使ってます😂
ドライイーストが手に入らない頃、勢いで買いました!笑
あやしい添加物🤣
わかります、わかります!
だから、粉や具材を自分で選んで作れるのはいいことだと思います🍞
酵母も自分で作れるって聞きますし👂✨
この時期は室温的に難しいですが、涼しい時期は寝る前にセットして朝焼けるようにしたりします。
混ぜたり捏ねたりしている時は気になることもありますが、子供が起きてしまった!とかは今のところないです😊

はじめてのママリ🔰
我が家はずっとホームベーカリーです(^^)
離乳食も入れるものを考えたら作れると思います!柔らかいちぎりパンとかよく作っています⭐️
動作音はあまり気にしたことありません!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
ちぎりぱんもできるのですね!離乳食の時のパンは色々気にしてしまって😭無添加なものが作れるのいいですね!
音も気にならないのですね!
どちらのメーカーお使いですか?🤤✨- 8月27日

退会ユーザー
朝パンが焼ける匂いで目が覚める。みたいなことに憧れていましたが、結局美味しいのは焼きたてだけで、買った食パンのほうが最後まで美味しく食べられるので数回しか使ってません。
家でピザをする時は生地をこねてくれるので重宝しています!
添加物なしなので安心です!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
あ〜そうなのですね。
たしかにお友達の家でパーティーした時にホームベーカリーのパンがパサパサしていて。。😱💦焼きたて限定で食べた方がいいですね
焼くのに時間かかるのでしょうか?😭- 8月27日
-
退会ユーザー
発酵とかにけっこう時間がかかったと思います。
まだやったことないですが、ホームベーカリーで生地をこねて発酵させて、オーブンで焼くんだったらいろいろな種類のパンを焼けそうなので、手間は少しかかりますが美味しそうだなと思います!- 8月27日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😭
そうなのですね時間かかるとなるとなかなか
焼きたて時間に合わせるのは大変そうですね!
発酵だけホームベーカリーにするのもいいのですね!
色々模索してみます😆💕- 8月27日

くろすけ
最近買いました🙆🏻♀️✨
添加物一切入れなくても美味しいしコネだけホームベーカリーに任せて好きな形に成形してオーブンで焼いたら旦那が絶賛してくれました☺️✨
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
こねる作業だけして焼くのはオーブンでしてるのですね!😳✨本格的な味がしそうですね🤤💕- 8月27日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
そうなんです😭あやしい添加物が気になりまして。。
酵母も自分で作れるんですか!?ハードルが爆上がりしそうです😱✨
室温も関係してるんですね
朝から焼きたては最高ですね🤤🤤🤤
音が気になってたのですが
気にするほどでないならよかったです〜
ちなみにどちらのメーカーのものでしょうか?🤤✨
にこにこぷん!
わが家も基本的に、パスコの国産小麦粉使用の超熟とか🍞
できるだけシンプルなものを選ぶようにしています🍀
あとは、菓子パン食べたければパン屋さんへ行くとか…🚶♀️
それでも、自分で作るのが1番安心ですよね✌️
酵母は調べるといろいろ出てきますが💦
そこにはまだ手をつけていません!笑
室温が高すぎるとイースト菌が元気になり過ぎて🙅♀️だったり。
メーカーはshirocaです✨
こだわるならPanasonicから出ている物もいいなぁって思いましたが、このメーカーのでも自分には十分そうだったので😊
にこにこぷん!
今持っているホームベーカリーで、天然酵母をおこしたり
うどん、パスタ、そば、餅、ジャム、生キャラメル、バター、ヨーグルト…
いろいろ作るようですが、ほとんどノータッチです🤣