※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけで寝かせるのが難しい。寝室に物が多く、リビングでも遊ぶ状態。眠くても遊ぶので困っている。寝かしつけをやめてリビングで遊ばせたら23時半に寝た。寝室に何も置かない方法はあるかしら。

よく寝かしつけで寝たふりをする、というのをみるんですが、うちの場合、ベッドで下に降りて一人でいろんなものを触って遊び出す、コンセントをなめる、などはじめちゃうって寝たふりなんてできず、寝転がせても怒るんですが、みなさん寝室にはなにも置いてないんでしょうか💦
アパートでリビングだけに物がまとまらず、寝室にもいろんな物が進出してます。

前までは、眠くなったら寝室に連れて行くと比較的寝てくれたんですが最近は眠くても動き回って遊ぶようになって悩んでます💦
今日は寝かしつけをやめてリビングで遊ばせて23時半ごろやっと寝ました..

なにかいい方法ってありますかね😭

コメント

NママAママ

うちもそんなんです😅ベットだし、上の子先に寝てて、寝かしつけに行くと上の子起こされるので、眠くなったら連れていくスタイルです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね💦
    寝るのすごく遅くなる日とかありますか?
    眠くなったら連れて行けばすぐ寝てくれますか?
    もう私の方が先に寝たかったです。笑

    • 8月26日
  • NママAママ

    NママAママ

    ありますよ😅12時とかの日もあります笑
    寝室に連れてっておっぱいあげればそのまま寝てくれます!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんな日もありますよね😭💦
    次の日たくさん寝てくれるのを期待してもあんまりだったりします😅
    先日卒乳してしまい、おっぱいが使えなくなってしまいました😭

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

寝転がらせて怒る時は
眠くなるまでリビングで遊ばせます☺️
眠そうなのに動き回るときは
腕枕+手を握って足を股で挟む+寝たふりで寝させます😂
何もせず隣でただ寝たふりだと脱走します😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり脱走しますよね💦
    足でロックかけたりしてみましたが、怒っちゃうので、明日手を握って腕枕やってみます!

    • 8月26日
ママリ

夜はもうひたすら遊ばせて遊ばせて
眠くなってきた合図があれば
寝室に連れてってます!
うちも賃貸ですが寝室には何も置いてません!
ぽつーんと親のベッドと子の布団だけです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんな感じですよね😭
    寝室なにも置いてないの理想です💦
    娘が産まれてから特に物が増えて物だらけです😭

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ


    でも私最近引っ越したのですが
    前のアパートはもう悲惨でした💦
    クローゼットも1箇所しかなくて。
    今のアパートにしてから
    全部クローゼットに入るので、
    そこからようやく寝室が整いましたね😭

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもクローゼット1箇所で全然収まってません💦
    早く引越ししたいです😂

    • 8月27日
deleted user

あさりまくる日は凄いですよ😂
寝室に本棚あるんですがひどいと60冊くらいは出します😂
カードもぶちまけますし、色んなもの出しますが特に寝たら片付ければいいので放置です!
あとは自分が満足いったら布団すら埋め尽くされてる本のベットで眠りにつきます😂
とはいっても長くても20分くらいですが😅
コンセントは危ないので流石に私も置きます😭
意外と放置で寝かせる習慣つけるとたまに寝ない日は抱っこ紐に入れると案外ぱったり寝たりします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのまま放置で寝たふりなんですね!
    うちはまだなんでも舐めてかじってなので、放置しきれなくて💦
    長くても20分で寝るなんてすごいです!羨ましい!!
    放置で寝る習慣つけたいです。

    • 8月27日