
コメント

みさきつん
2021-2月に出産しました。
初回や採血など定期的に行うときは数千円、かからない回も沢山あったように記憶しております♪
みさきつん
2021-2月に出産しました。
初回や採血など定期的に行うときは数千円、かからない回も沢山あったように記憶しております♪
「札幌東豊病院」に関する質問
札幌東豊病院、札幌マタニティウィメンズホスピタルの出産費用を知りたいです。 2025年6月出産予定です。 東区在住で自宅近くの病院で出産(普通分娩)を考えています。 上記2つのどちらの病院で出産するか悩んでいます…
【札幌東豊病院のレンタルパジャマについて】 上の子の時と同様に今回の出産でもレンタルパジャマを利用したいと考えているのですが、3着セットで借りてもしも汚れてしまったり等で足りなくなった時は追加でもう1セット借…
出産育児一時金が42万円から50万円に引き上げられてから 札幌東豊病院で出産された方いますか? 42万円の頃に出産したのですが直接支払制度を利用するのに 25,000円だったかな?病院の窓口に先払いした記憶があります。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぽっけ
ありがとうございます。受診券のみで支払いがないのは嬉しいです。
東豊を調べるとよくない口コミもあればよかった口コミもあり知りたいことがたくさんあります。
よかった先生や合わなかった先生はいらっしゃいましたか?
みさきつん
私自身同職なのと、知り合いがいるので個人的にはとても好きな病院です笑
先生はいましたね、でも本当に苦手な方は今はいなくなったのと、ご年配の先生は私はあいませんでした。なので、その先生が出てない日に外来に行って、帝王切開だったので、執刀してほしい先生にも自ら懇願しました笑笑
ぽっけ
ありがとうございます。
医療に従事されている方が好きな病院なのはなんだか心強く嬉しいお知らせです。
2つお聞かせください。受診の流れを教えていただけたら嬉しいです。
東豊病院で婦人科を受診して、12週からの産科での妊婦健診か、
最初から12週以降の産科での妊婦健診でよいのか考えているところです。
私は不妊治療のクリニックからの転院なのですが、医師から「妊娠健診まで1ヶ月近く無所属になるから、一度産む病院にかかっておいたらいいよ。」とのアドバイスがありました。
2つ目は先生の件です。お名前あげるのはよくないかもしれませんが、よかった先生を教えて頂きたいです。
勤務表を見てもどの方がご年配なのかわからないので…🥲
みさきつん
東豊での流れ、何週からだったかなー。もし行けるのなら一度婦人科にかかってもよいかもです。
産科に行く時は色々説明があったり検査の流れとかも一通り言われるので婦人科で一度確認してから次産科の方の説明受けるとスムーズかもです。
私はですが、犬🐕先生は好きです。
2人とも執刀してもらいました。
ぽっけ
ありがとうございます。
I先生は勤務表を見ると産科にお名前入っていました。
先週出血があり慌てて東豊病院の婦人科にかかったら切迫流産と言われて今、自宅安静です。
産科にお名前があっても同じ時間帯であれば婦人科の診療していただけるのでしょうか?
みさきつん
それは大変でしたね。体調無理なさらないように無事に妊娠期を過ごされるのを祈ってます!
そうですね、基本手術や産科のトップの先生なので、婦人科の方は行かないかもです。
私は苦手な先生は産科にいたので婦人科側ではみんな特に嫌とは思いませんでしたよ。もしどうしても希望があればうまくタイミングが合えばみてくれたりしますよ。受付で希望があればお伝えくださいとは書いてあった気はします!
ぽっけ
ありがとうございます。出血が止まって赤ちゃんが無事でいてほしいです。
婦人科はどなたもいい方なのですね。安心しました。
婦人科からも🐕先生に診ていただけたら嬉しいです。受診日に可能かどうか受付に問合せてみます。
ご親切にありがとうございます。
みさきつん
いえいえ、また何か答えられることがありましたらいつでも答えます笑
無理なく安静にされてくださいね♪
ぽっけ
ありがとうございます。
まずは切迫流産が心配なくなるように大事に過ごします。
医療従事者であるみさきつんさんにもう一つお聞きします。
東豊病院は最寄りなのと平日日中であれば無痛分娩ができるのでいいなと考えています。
ここから相談です。別の産院での分娩キャンセル待ちをしています。無痛に24時間対応していて、小さな産院なので15床で10人以上待っている方がおられます。
私は不妊治療のクリニックで人工受精で授かり転院で、予定日は確定、赤ちゃんの成長も週数相当です。
電話での分娩予約キャンセル待ちをしていますが、一度キャンセル待ちの産院の婦人科を受診しておいた方がよいでしょうか。
みさきつん
そうですねぇ、第一希望は、小さな産院の方なのですかね?
基本の妊婦検診は東豊で受けるとして、もしそちらが空けばとなると、見込みできた時点でもいいかもですよね。こればかりはその病院の考えとか決まりにもよりそうです。
あまり初期から両方となると検査代もかかったりダブったりしても勿体ないですし、キャンセル待ちの病院に、聞いてみた方がいいかもです!
ぽっけ
遅くなり大変失礼しました。
第一希望は小さな産院でしたが、こちらは車で夏道30分こえます。24時間無痛分娩対応に惹かれました。
ただ、自宅から最寄りが東豊病院です。平日昼間のみ無痛分娩対応がひっかかりますが、20分かからずに通院できますし、今回の切迫流産でかかってみたら安心感もあったのでこれから何度も通うとなると考えると東豊の方が気持ちの負担が少ないかなとも思っています。距離は意外と大事ですね。
キャンセル待ちの病院に問合せてみようと思います。
ご親切にありがとうございます。