
コメント

ピィ
うちの子もそうでした😅
1ヶ月半くらいからゼーゼー、ゴロゴロして咳払いみたいなのをしだしたので風邪かと思ったらやはり喉がまだ未熟だからと言われました🤔
喉の奥の所におっぱいやよだれや落ちてきた鼻水が少しでもつくと音がなるみたいです😩
今6ヶ月半ですがむせるのも音がするのも前よりマシになったかなーって感じです💨
心配ですよね😭😭
私もそのくらいの時、音がするわむせるわ吐くわで何回か病院行ってました(笑)
成長と共になくなってくると思うので成長を待つしかないですよね🥲

ぷくぷくのママ
まだ小さいし、赤ちゃんしんどそうだと色々心配なりますよね😭😭
うちもそれくらいの時ゴロゴロいってて、助産師さんとかにきくと、同じように言われました😂😂もうみててしんどそうで、我が子みながら自分が何故かゴホッと咳払いしてたくらいです、笑😂💦
でもうちの子は3、4ヶ月くらいになるとほとんどしなくなりましたよ😊👏👏💕
今は気になりません😊🌸なので様子見てて大丈夫じゃないですかね?もしあまりにもしんどそうとか、変化あったり気になったらまた小児科で診てもらったらいいと思います🥺🥺🙏
-
はじめてのママリ🔰
似たような症状の方がいるだけでも心強いです🥺
様子見ます🥺- 8月27日
-
ぷくぷくのママ
心配は尽きないですよね😩😩いくつもいくつもでてきますしね💦子育て、ママリ活用しながら頑張りましょうね😭💕💕
- 8月27日

はじめてのママリ
うちもそうでした。
ゼーゼーいったり、むせてケンケンよく咳したりしてました。
録音して1ヶ月検診で診てもらったんですが、同じく喉が未発達なことによるもので問題ないと言われました。
とはいえ、心配になりますよね😣
うちは2ヶ月くらいになると次第にケンケン咳することはほぼなくなりました。
未だ飲みすぎるとゼーゼーいったりむせたり吐いたりはしますが、次第に少なくなっていくと思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
やはりそう言われますよね😭心配ですが気長に様子見ます🥺
- 8月27日
はじめてのママリ🔰
6ヶ月まで続いてるんですか?🥺
ピィ
続いてますね😅
徐々になくなってきてるとは思いますが🤨