※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷのん
お仕事

医療事務やMOS、簿記の資格取得を考えています。給料や未経験への対応が気になります。他にオススメの資格があれば教えてください。

就職先が決まらない(泣)
資格を取ろうと思います‼︎
あまりお金をかけずに資格を取りたい‼︎
医療事務ってどうなんだろう…
ネットで見ると中途採用は給料安いって書いてたり未経験はほとんど無理なのかなぁ( ;´Д`)
MOS、簿記も気になる!
資格とって仕事に就いてる方、お話聞かせてください!
他にオススメの資格もあったら教えてください!

コメント

梨果

ハローワークで、資格取るなら簿記は微妙って言われました😢とってもあまり就職にはつながらないと……

  • ぷぷのん

    ぷぷのん

    そうなんですか∑(゚Д゚)
    ハローワークに相談してみます‼︎

    • 9月27日
ザト

医療事務やMOSは誰でも取れる資格なので採用にはつながりにくいです(;´・ω・)
簿記は日商なら難しいし資格としての価値もあるけど、活かせる場が限られているので、経理や会計事務所などで働きたいなら良いと思います!

  • ぷぷのん

    ぷぷのん

    MOSって簡単に取れるんですかね⁇

    • 9月27日
  • ザト

    ザト

    私は教える側でしたが、講座を受けるとほぼ全員が合格するので、すごく簡単ですよ♪

    • 9月27日
  • ぷぷのん

    ぷぷのん

    そうなんですね‼︎
    以前通っていたパソコン教室で広範囲の講座を受けないとMOS試験は受けれないと言われたので難しいのだと思ってました💦
    調べてみます‼︎

    • 9月27日
02

職業訓練に通ってます。
あまりお金をかけずに、、、という点で考えたら職業訓練や就職支援講座はいいと思います。
(私も給付金として15万くらい貰いながらの通学なので、保育料も捻出できて助かってます)

MOSは分かりませんが、国が推してるのはCSという資格です。

簿記は私もプラスオンで独学で今年受けますが、それを持っていてプラスなのは二級以上+実務経験とかで三級とかはプラスαなら良いかもしれませんが、それだけだと弱いですよね。

『仕事につきたい』というだけなら断然介護だと思います。私も勧められましたし、介護職の友達は子持ちなんてなんのその!みんなどんどん就職決まってます。

  • ぷぷのん

    ぷぷのん

    介護は無理です…どうしても介護だけは…😣


    職業訓練って何か審査などありましたか⁇
    子供がいるとなかなかハローワークでじっくり話を聞くのも出来なくて…💦

    • 9月27日
  • 02

    02

    私も介護と保育だけは、心がそんなに広くないのでできなくて、事務系の訓練受けてます💦

    訓練は試験(面接と簡単な筆記)がありました。面接重視です。

    マザーズハローワークとかないですか?

    • 9月27日
  • ぷぷのん

    ぷぷのん

    面接…(´・_・`)

    マザーズあるんですけどスペースが狭くて娘がすぐ飽きちゃうです( ;´Д`)

    • 9月27日
  • 02

    02

    保育士さんがいる日とかないですか?
    言ってから同じフロアで預けて窓口いける、、、みたいな。

    狭くて相手がいても2歳だと動きたいですかね💦

    あと、講座自体はネットでも調べられますよ!

    • 9月27日
  • ぷぷのん

    ぷぷのん

    保育士さんはいないです( ;´Д`)

    講座のほうは自分でも調べてみます‼︎
    ありがとうございます☆

    • 9月27日
まめ子

5年ほど前に医療事務の資格を取りましたが、なかなか就職先見つからなかったですT^T5カ所くらい面接に行ったかな。
ホームヘルパー2級の資格(今はこの資格ないのかな?)も取って、なんとか採用されました。
今は別の仕事をしていますが、クリニックの医療事務をしていたのでお昼休みが2時間半ほどありました。その間に家事ができて都合が良いかもしれません(o^^o)

  • ぷぷのん

    ぷぷのん

    医療事務には何種類もあるってネットで見ました‼︎
    あればあった方がいいんだとは思うんですが就職出来ないのはキツいですよね💦

    希望としては小さい病院の事務とかがやりたいんですけど未経験は難しいですかね( ;´Д`)

    • 9月27日
  • まめ子

    まめ子

    未経験だと、ちょっと不利かもしれませんT^T
    面接で落ちたとき、
    未婚の若い女性だと、すぐに結婚して子どもできて辞めてっちゃうからあんまりとらない
    とかも、言われました。
    ぷぷのんさんは結婚されてお子さんもみえるので、そこは良いようにみてもらえるかもしれませんね♡

    • 9月28日
  • ぷぷのん

    ぷぷのん

    経験したくても採用されないといつまでも未経験で結局は希望の職場には入れないってゆう悪循環ですよね( ;´Д`)


    でも頑張ってみます‼︎
    ありがとうございます☆

    • 9月28日
narunva

昔、MOS取りました(^-^)
10万払って教室通いましたが、正直、テキストだけでいけたなーというのが感想です笑。
あって損にはなりませんが、これで就職するのは難しそうです。

転職時に聞いた情報としては、簿記2級以上なら未経験可、それ以下なら実務経験を優遇するとのことです。

  • ぷぷのん

    ぷぷのん

    10万っ∑(゚Д゚)

    簿記2級ってかなり難しそうですよね💦
    とりあえず3級頑張ってみようかな…(´・_・`)

    • 9月28日