※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5週で胎嚢が見えず、不安を感じている方がいます。検査で胎嚢が確認できないことについて、心配や悲しみを抱えています。再度の受診が控えており、気持ちの落ち着かなさや彼との関係についても悩んでいます。

悲しさと不安を吐き出させてください。

5週で胎嚢が見えず、その後妊娠継続できた方はいますか?

今日二度目の受診をしましたが、胎嚢が確認できませんでした。ネットで色々調べても、同じ週数で胎嚢が確認できていない方は、その後流産もしくは子宮外妊娠で妊娠継続できていない方が多かったです。

今日一日でも気分の上下が激しく、今回だめでも次があると思える時間もあれば、妊娠はしているのになぜ胎嚢が見えないんだろう、大きくなっていくお腹が羨ましい、うっかり隠れていただけであってほしい、つわりで苦しんでいる人は赤ちゃんがちゃんと育っているんだ…なんて、悲しくなる時間もあります。今日だけで何回思い出して泣いたか分かりません。

5日後に再度受診予定ですが、それまできっと期待して諦めて、その繰り返しだと思うと、さらに気分が落ち込みます。未婚で同棲していないので、彼に頼りたいですが、妊娠に関しては私と温度差があり、頼っても自分が思うような反応がなければきっとさらに落ち込むだろうと相談できません。(彼には今回のことを伝えています。自分の悲しみについて彼にも伝えた方がいいとは思いますが、今の精神状況では無理です。)

妊娠が分かったときはあんなに嬉しくて、お腹の写真を撮りました。ぺたんこなお腹と一緒に幸せそうに笑っている自分が、可哀想というか、哀れというか…。
なんでも我慢するから、どうかお腹で無事に育っていて欲しいと、やっぱり諦めがつかないです。
妊娠は幸せなものだと思っていました。
こんなに辛いとは思っていませんでした。
きっと、幸せな妊娠しか表に出てこないだけで、私は知らなかっただけなんだなと思います。裏では、たくさんたくさんたくさん涙が流れているんだろうなと、今日知りました。
彼との赤ちゃんはきっと可愛いだろうなとか、立ち会い出産がいいなとか、楽しみに想像していた分、涙が止まりません。

なんで胸も痛いし出血もないし高温期も続いているし、全部全部順調そうに見えたのに。看護師さんに、お母さんが悪いなんてことは絶対にないから、と言われたけれど、それでもどうしてだろうと思わずにはいられません。だってちゃんと着床もしてるのに、妊娠してるのに。

コメント

はじめてのママリちゃん

凄く気持ちわかります、、私は検査薬陽性後不正出血があり、受診しましたが、6週と想定・子宮内出血が多くて胎嚢が確認出来ませんでした。1週間後の再診待ちですが毎日怖くてたまりません、、。ちゃんと育ってますように毎日お腹撫でては祈ってますが、少しでも体温が下がっていたり胸の張りがいつもより少なかったりするともしかして。。と落胆したりしてます。次の受診が待ち遠しいけど、怖いですよね、、お互いの赤ちゃんちゃんと育ってますように。

kk

不安ですね。
排卵がずれていることはありませんか?
次回診察まで長く長く感じてしまいますよね。何度も浮き沈みすると思いますが今は信じてみませんか。すぐ不安な気持ちにはなりやすいと思うんですけど、どうか大丈夫だと信じながら待ちませんか。お腹にいるので!

めいめい

不安な気持ちとても分かります😣
私も先月妊娠が発覚して、アプリ上の計算で5週3日に初受診したら胎嚢が見えず…1週間後にまた来てと言われ、その時にやっと胎嚢が小さいながらに確認できました!
その時点で6週だったので心拍確認できると思ってましたが出来ず…また2週間後に受診した時にやっと心拍確認できました✨
昨年2回流産を経験してることもあり、心拍確認まで鬱気味になり、やっぱりまたダメか…と毎日クヨクヨ泣いて過ごしてました😣
今は2回目の心拍確認ができて、明日で11週になります!

なので、はじめてのママリさんの不安な気持ちとても分かります💦
5週で胎嚢確認できない方も意外と多いみたいですよ☺️
不安はあるかと思いますが、今は赤ちゃんの生命力を信じることしか出来ないと思うので、心身ともにゆっくり休んで無理されないでくださいね✨✨