※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがスリーパーに移行するタイミングについて相談です。コニーでの寝かしつけができなくなる心配があります。どうしたらいいかアドバイスをお願いします。

寝かしつけについてです。
2ヶ月半なのですが抱っこでしか寝ないので、コニーで抱っこして寝かしつけをしています。完全に寝たあと、おくるみで簡単にくるんで寝かせている状況です。最近そこから手を出して上に上げて寝たがるので、しばらく時間が経ってからもぞもぞして手を出しています。そろそろスリーパーにした方がいいかと思っているのですが、スリーパーを着るとコニーでの寝かしつけができなくなると思い、悩んでいます。そのまま抱っこでは重くて寝かしつけも大変なので…どうしたら良いかアドバイスいただけるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通の抱っこ紐でねかせればいいんじゃないですかね?🙆‍♀️
余裕もたせればスリーパーごといけますよ。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!股の部分が引っかかるかなぁと思っていました。ありがとうございます♪

    • 8月26日
ピピ🔰

私はスリーパーを布団に敷いた状態で、コニーで寝かしつけしてその上に乗せて後でボタンをとめてました😂👍

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど!それはできそうですね!

    • 8月26日
あるみ

私も上の子の時、スリーパーを布団に敷いて、コニーで寝かしつけたあと、その上にのせてボタン留めてました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やってみます!

    • 8月26日
みーちゃん

これから大きくなると
コニーもスリーパーも難しくなると思うので
まだ2ヶ月であれば 普通に抱っこで寝かせるのがいいのではないかとおもいます!

これからもっと大きく重くなりますから
2ヶ月の重さはまだまだ軽いですよ.

アキママ

うちも抱っこで寝かしつけてましたが、この本読んでからは寝る前に布団に着地させてお腹トントンで寝てくれる日が増えました!
回答になってませんが、興味あったら読んで見てください🥺寝かしつけて楽になりますよ‼︎

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!読んでみます。

    • 8月26日
mika

私ならスリーパー着せて抱っこで寝かしつけ辞めます(∩´∀`∩)

子守唄、オルゴールなどに移行します。

ながみん

私はスワドルアップに移行しました!
そしたらよく寝てくれるようになりましたよ👶🏻