
旦那の妹が出張のため泊まりたいと言っていますが、赤ちゃんの夜泣きがあり寝不足が心配です。意見が合わず困っています。どうすれば良いでしょうか。
7ヶ月の赤ちゃんがいる家へのお泊まりについて
旦那の妹が私たちが住む市へ出張があるため、家に泊めて欲しいと言われました。(前泊と仕事当日の2日間)
娘は夜中2〜5時の間起き、その後寝ても30分〜1時間で起きては寝てを繰り返しています。
上記のことがあるので、寝不足になって翌日の仕事の負担をかけたくない、夜中気を使いながら寝かしつけをしないといけないのが嫌なので泊めるのは反対の私。
転勤族で次回の転勤が9月中旬にありそれまでに会う機会がないので顔を見させるために泊まらせたい旦那。
顔を見させてあげたい気持ちもありますが、こんなタイミングではないのか?と思っています。そしてお互い意見が違うのでなかなか話がまとまりません。
みなさま、こんな時はどうすればいいのかご意見お聞かせください。
- ritsu🍎(4歳2ヶ月)
コメント

さゆあゆ🔰
私なら本当は嫌ですけど、
旦那の兄妹ですし、
泊めます。
ただ、妹さんの世話までしないと行けないのでしたら
断ります。
ritsu🍎さんの家は
来客用の部屋ってあるんですかね?
それにもよりますし、
言い訳かもですが
コロナの事もありますし。
でも、旦那さんの立場が
私なら、受け入れて欲しいって思いますよね。
結果、ritsu🍎さんが決めるのですけども。

はじめてのママリ🔰
妹さん出張ならホテルとって泊まればよくないですか🤣
夕飯だけ一緒に食べるとかじゃ駄目なんですかね、、、
わざわざ泊まりにくる理由が分かりません😭
-
ritsu🍎
出張といっても同じ県だし出張先にうちがあるのでホテルを取るのがお金がもったいないんですかね...?
顔を見せたいのならそれでいいのではないか?とほんとに思っています😰- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんがというより妹さんが気にしてなくてビックリです🤣
案外泊めてあげるという意見も多くてそれもビックリしました、、、
お互いにマイナスしかないと思います😭- 8月26日
-
ritsu🍎
あんまり気にしてないみたいです😥
そうですよね...心が少し折れそうでした...😓- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
断りましょう😭
- 8月26日

はじめてのママリ🔰
アパートなら無理ですが、一軒家で非常識な義妹じゃなければ受け入れます😊
(コロナ的に感染状況の少ない地域〜少ない地域の場合)
ただし、夜泣きがあること
おもてなしは出来ないこと
など納得してもらいこっちのペースで生活出来るならOKにします😄
-
ritsu🍎
とても性格の良い義妹なんですが、アパートなんですよね😅悲しいことに少し前までコロナの感染者数も結構多かったです。
参考にさせていただきますますね☺️- 8月26日

ママりん
気を使って寝かしつけする必要はないです。私だったら泣かせたいだけ泣かせます。
それで寝不足になったらもう来ないと思うので。笑
旦那さんに夜中うるさくてもいいならって一応ことわりは入れておいてもらいます。
-
ritsu🍎
義妹がいい子すぎて、寝不足で仕事をさせるのがすごく心配なんですよね😢だからといって自分が気遣うのも嫌なんですけどね😣
参考にさせていただきます🙇🏻♀️- 8月26日

はじめてのママリ🔰
コロナ感染拡大地域ではない、かつ一軒家なら部屋だけ貸します(^o^)
ただ、ご飯作ったり布団敷いたりお世話しないことが条件です😆それか旦那にしてもらいます!
こっちは子育てでいっぱいいっぱい!
-
ritsu🍎
アパートで貸す部屋がないんですよね...😢
パートですが、仕事もしているのでほんとにいっぱいいっぱいです😥
参考にさせていただきます!- 8月26日

ゆみ
何で泊まるのかよく分かりませんね。コロナですし他人を家に入れたくないですし。。。あと、義両親ならまだ分かりますが妹に顔を見させてあげたいって、旦那さん気持ち悪いなと思っちゃいました、すみません(;ω;)
-
ritsu🍎
全然構いませんよ。家族思いのいい旦那なんですがたまにシスコンでしょ!?と思うことがあるので...😓
- 8月26日

みゆ
妹さんも遠慮して欲しいですね…
妹さんに直接、部屋がないからリビングで寝てもらう事になるし、夜中に何度も泣いて寝ないしミルク作るのにリビングの電気付けなきゃいけないから、うちに泊まると寝られなくて仕事に支障出ちゃうと思うんだ。夕飯だけ一緒に食べて寝るのはホテルの方が妹ちゃんにとってもいいと思うんだけど…私も妹ちゃんうるさくて寝られないかなって気になっちゃうし。
それにもしコロナに誰かがかかってたら大変だからさ。
みたいな感じで連絡入れてもいいんじゃないですか?😥
私だったらアパートなら絶対泊まって欲しくないです😨
-
ritsu🍎
そうですよね...
やさしい言い方をしてお断りすることにしました😥
ありがとうございます!- 8月27日
ritsu🍎
お世話まではいきませんが、こちらが用意するのはご飯くらいです。
来客用の部屋はなくリビングで寝てもらうことになります。そのリビングもミルクを作る時に電気をつけないといけません...。
旦那も最終決めるのは私だよって言ってくれたはずなのに、何故か泊めたいとゆう意見を曲げず話が進まないんですよね😅