
赤ちゃんがママの生理を感じるか不安です。赤ちゃんの様子が普段と違い、辛いです。同じ経験の方いますか?
赤ちゃんはママの生理がわかりますか?
産後3ヶ月で昨日から生理になりました。
昨日の朝から少しずつ出血が増えて来てって言う感じなのです。
完ミなのですが、赤ちゃんは『ママが生理だ!』ってわかるんでしょうか?
ここのところ、夜中3時頃一回ミルクで20:30頃から5:00まで寝て、日中も午前午後と3時間まとめて寝て、その前後でちびちび寝る。ミルクは160ml弱を6から7回
みたいな感じだったのですが、
昨日から、夜中1時過ぎにミルク、3時頃にもミルクが飲みたいと泣く。日中、グズグズ。寝たと思っても1時間もしないで起きるか、置くと起きる。
ミルクも100mlとか60mlしか飲まず、当然3時間も保たないので1時間とかでグズグズしだす。眠いのにお腹すいて寝れない!みたいな感じでギャン泣き。根負けしてミルクあげてもちょっとだけ飲んで終わり。
普段との違いは生理だけだと思うんですが、赤ちゃんも何かを感じてるんでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
正直、生理痛とかだるさとグズグズが重なると辛いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わからないんじゃないんでしょうか?
生理中ってイライラするじゃないですかそうゆうのが伝わるのかな??
コメント