※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーゆ
お金・保険

育児休業給付金なんですが9月ちょっとになったら2ヶ月なんですけど、その前に申請したら1ヶ月申請になるんですか?

育児休業給付金なんですが9月ちょっとになったら2ヶ月なんですけど、その前に申請したら1ヶ月申請になるんですか?

コメント

はじめてのママリ

申請の仕方によると思いますが🤔
申請期間が決まってるので🤔

  • あーゆ

    あーゆ

    わかりました。
    回答ありがとうございました。

    • 8月26日
みんてぃ

60日経過する前なら30日分しか申請できませんし、60日経過してたとしても会社の締め日の都合などですぐに60日分を申請できる状態になるとは限らないです。

  • あーゆ

    あーゆ

    すみません、どうゆうことですか?
    もっと詳しくお願いできませんか?

    • 8月26日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    育児休業給付金は30日分ずつしか申請できません。通常は60日分ずつまとめて申請しますが30日だけ申請することもできます。

    未来の分は申請できないので、
    育休60日が経過する前の申請なら、30日分の申請しかできないです。

    申請する際に、その期間は働いてませんでした(無給でした)よという証明書類が必要です。
    なので、60日経つのが9月5日とかだとして、月末締めの会社の場合、
    8月31日分までしかその証明書を作れない会社もあるので、
    9月の勤怠を締めるまでは、30日分しか申請できない、となります。

    • 8月26日
  • あーゆ

    あーゆ

    じゃあ1ヶ月分になると言う事ですか?

    • 8月26日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    60日経過する前に申請するなら30日分ですね。

    • 8月26日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    もしすぐに復帰するなら話は変わってきます。

    • 8月26日
  • あーゆ

    あーゆ

    もっと詳しくお願いします。

    • 8月26日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    もっと詳しくとは?どこの部分でしょうか?💦

    • 8月27日
  • あーゆ

    あーゆ

    話が変わるというのはもらえなくなると言う事ですか?

    • 8月27日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    復帰前日分までの端数をもらう形になるので中途半端な日数を受給になります。
    貰えなくなる訳では無いです。

    • 8月27日
  • あーゆ

    あーゆ

    すいません、理解できなくて
    もし嫌じゃなかったら例をあげてもらえませんか?

    • 8月27日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    7/1から育休スタートしたとしたら、8/29で60日になり、そのまま育休が続くなら、そこまでの分をまず申請となりますが、
    9/1とかで復帰する場合、8/30,8/31の分も、8/29分まで分とあわせて申請できるので、
    あわせて申請するなら、62日分の受給になる、ということです。

    • 8月27日
  • あーゆ

    あーゆ

    わかりました。
    回答ありがとうございました。

    • 8月27日