
コメント

退会ユーザー
お店によるかもしれませんが、作りたいもののサイズを伝えれば、それに合わせて(お店の方が考えてくれて)販売してくれますよ😊
私は幼稚園入園前に、幼稚園から配られたおたよりの巾着袋が書かれた部分(サイズ指定、記入あり)を写真に撮り、そのスマホをお店の方に見せて布のサイズを決めました。どれくらい余裕もたせる?と聞いてくれたり、布地のこことここで作ると無駄がないよ、とか教えてもくれました。
今はコロナ禍で対応がどうかわかりませんが、作りたいもののサイズや数だけきちんと決めていけば、お店の方も相談にのってくれると思います。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですね
保育園の指定はなく、勝手に作る感じです🤣大体の大きさ決めてから行ってみます!
退会ユーザー
子どもたちの入園入学時に3回同じことをお願いしましたが、毎回ていねいに対応してもらえました。
そのときには、作る前の開いた状態ではなく、できあがりのサイズで大丈夫だったので、大きささえ決めていけば対応してもらえるのではないかなと思います。
はじめてのママリ
そうなんですね!
参考になりました!
素人なのでプロに頼りたいと思います😂