
コメント

ぽん
どちらもリスク的には変わりないと思います💦
どちらも関わる人数は多いし、マスクも園では外すこと多いです。
短い時間といっても4.5時間は預けますし💦
どちらも共働きはいてるので、職場がクラスターになる可能性はあるし
幼稚園の子は平日、保育園の子は休日に習い事してる子も多いです
そこでクラスターになることもある
どっちも一緒かなと思います💦
ただ2人とも幼稚園に預けてる頃にはコロナは落ち着いてるかもしれないですよね〜

ル
コロナの拡がっているいま、自宅で過ごせるのが一番とは思います。😆
たしかにあと1.2年して幼稚園に行ける頃にはワクチン接種も進んでいてコロナがおちついている可能性ありますよね😍
3歳の娘は8ヶ月から保育園に通っていますが、
預けて1年目はもう本当に風邪とかいろんな菌もらってきて何回も休みました。他の子もおそらくみんな1年目はそんな感じです。
たぶんコロナじゃなくても入園1年目はたくさん病気もらってきますので、保育園はそんな感じかなと思います。
(幼稚園のことはわからなくてすみません💦)
通っている保育園は4歳マスク着用です。まだコロナ出ていないですが
最近ではRSウイルスのほうが流行してました!
保育園に預けるなら1年目はコロナ以外の病気になる可能性もぜひ入れておいてください😆😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました(;_;)
たしかに自宅が1番ですし、あと1.2年で落ち着いてる可能性もありますよね😭
保育園は常に猛菌ですよね、、それもほんと怖くて😭保育園行ってないのにうちもRSももらってきたので怯えてます- 8月27日
はじめてのママリ🔰
確かにそう考えると大差ないですね😢
そしておっしゃる通りで、幼稚園入れる頃に落ち着いてるかもしれないなと思うと、体力ない1.2歳でコロナかかるリスク負って保育園入れるのに抵抗が(;_;)