![はるちな。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で蕁麻疹と発熱が出たが、病院に行くほどではない。明日も症状があれば他の病院に行くか、金曜日まで待つか悩んでいる。
今日の朝足に少し蕁麻疹が出ていたのですが、保育園側が様子を見ながら預かってくれるということでお願いしました。
そして16時頃、37.6度の発熱と両足にじんましんが出てきたということで連絡がありお迎えにいきました。
保育園につく頃には蕁麻疹は消えていて、家で熱を測ってみると平熱に下がっていました。
病院に行こうと思っていましたが、熱もなく蕁麻疹もなく本人も普通に元気なので行ってもどうしようもないかなと思って様子を見ることにしました。
ごはんを食べたあとまたポツポツしだし、お風呂から出ると片方の太ももあたりにたくさん蕁麻疹が出ていました。
アレルギーは牛乳アレルギーがありますが、今は牛乳100飲んでも大丈夫なくらいに良くなっていて、晩御飯には乳製品は口にしていないので牛乳アレルギーは関係ないのかなと思っています。
今日様子見にしてしまったのですが、明日はかかりつけの小児科が休みです。
もし明日も蕁麻疹がでるようなら、他の病院に行くか金曜日まで待つか、みなさんならどうしますか?
- はるちな。(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明日出たら、食べた物と蕁麻疹写真を撮っておいて仕事が休めそうなら、金曜日かかりつけ医に見せに行きます。
![まゆぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆぽん
蕁麻疹が出てるならアレルギー専門の病院に行かれた方がいいかと。
-
はるちな。
ありがとうございます!- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
木曜日も空いている皮膚科はありませんか?
夏は蕁麻疹や湿疹が出やすいようです。
うちの子の場合ですが、熱の後に全身に蕁麻疹がでました。
風邪ウイルス性による湿疹だそうで、治るのに1ヶ月かかりました。
経過や症状が少し似ている気がします💦
-
はるちな。
小児科より皮膚科の方がいいんでしょうか?
帰宅してからはずっと熱は出ていないのですが、風邪ウィルスの可能性とありそうですね💦
今は部分的な蕁麻疹ですが、今後全身に広がる可能性もあるってことですよね!
1ヶ月は長すぎます…親も子もつらいですね💦- 8月25日
はるちな。
ありがとうございます。
明日は様子見で休んだ方がよさそうですね。
金曜日は仕事終わりに行ってこようかなと思います!