※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

質問ではないのですが、、妊娠してから世のママさんの偉大さというもの…

質問ではないのですが、、
妊娠してから世のママさんの偉大さというものをすごく感じております
これからお前どの立場だよとツッコミたくなるようなことを綴りますのでそーゆーのウザ!と思う方は見ないでいただけると嬉しいです



まず産まれてすぐは言葉が通じない赤ちゃんの気持ちに答えるためミルクやおむつや他にもいろんな試行錯誤をして育てて、自分で動けるようになったら今度はケガしないかを見守って、保育園や幼稚園、小学校とどんどん上がっていくと今度は友達関係などの問題があったり、他にも出産すらまだ終えてない私が想像もできないような我が子を守るための努力をママさんたちは24時間365日されているのだなとずっと一日中考えてます、、

母が私を妊娠してた時の母子手帳をよく見るのですが、両親学級の欄にいっぱい判子が押してあり、周りは旦那さんと来てる中ひとりでこんなにも私のために勉強しに行ってくれて、沐浴体験とかもパパママさんがふたりでやってるのを母はひとりでがんばってくれてたのかと想像すると感謝が溢れてきます。(シングルマザーではなかったのですが、父が前妻と離婚してないことを黙ったまま母と交際していて離婚してないことがわかったのは私を妊娠中、しかも父の口からではなく第三者から聞いたという父がとんでもないクズだったため妊娠中籍が入ってなかったようです。)

そして出産では、帝王切開で麻酔が効いてないのに腹をきられ、もう帝王切開とかじゃなくただの切腹という命懸けの出産で私を産んでくれた母偉大です。産んでくれてありがとうと誕生日の日とかに言うことはありましたが、自分も妊娠してやっとどんなにすごいことなのか、命懸けなのかということが実感できてる気がします。

祖母もすごい人生を歩んできたみたいで、私が会陰切開怖い陣痛怖いだの言っていると、お母さんになるんだから!!と喝をいれられます。笑
それでも、痛いもんは痛い!と返してしまう私はほんっとに自分に甘いんだなとおもいます、、強くなりたい、、ほんとにわたしも世のママさんの仲間入りができるのでしょうか。


最近すごくこういうことを考えていて、どこかにつづりたかったのでここに書かせていただきましたすみません💦
お前どの立場だよって感じだと思いますが言わせてください。家事育児お疲れ様です。ほんとに尊敬してます。

ここまで見ていただいてやっぱうざ!と思った方はうざ!とコメントしていただいても大丈夫です。笑
見ていただいてありがとうございました。

コメント

mama

読ませていただきました☺️
うざ!なんてちっとも思いませんでしたよ!!

母になってみて初めて分かること、そして世の中のお母さんって本当にすごいな、強いなと尊敬することばかりです!!

出産怖いですよね…
大変なことやイライラしたりすることもあるし、不安になったりもするけど、初めて守らなきゃいけない存在ができて毎日幸せです🥰
子供が母親にしてくれている気がします!
私こそ何様だって感じですね、ごめんなさい🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとう!
    よかったです、、書いてて自分でもいや誰目線だ自分と思ってたので、😂

    出産怖いです、、!
    子供が母親にしてくれるってすごい素敵な言葉ですね!✨
    いやいや!先輩ママさんからのお言葉嬉しいです!
    本当にコメントありがとうございます!☺️

    • 8月25日
ゆかり

ウザくないですよ〜😂✨
私もそう思ってた時期があったなぁ〜と懐かしくなりながら読んでました😁

世のママさんの仲間入りが出来るのか?
私も2人産んでますが毎日子供達に癒されて、嫌がらせかれて、愛しくて、喧嘩して、母親辞めたいと思って、仲直りして、ふと1人の時間があっても子供の事を考える…そんな母親です🤣❤️
私も仲間入り出来てるんでしょうか?分からないです😂✨
我が子を守る為に努力もしますが、それも苦じゃないです(笑)
元々子供嫌いな私が妊娠して、世の母達みたいにしっかり子供見れないよ…無理だよ…と嘆いてた時期がありました🤣
長男が新生児の時はものすごく神経質な子供で1日1時間しか寝れない日々が続き、辛くてもう要らない!と言ったこともあります😅
妊娠したから、産んだから親になる訳じゃないです😂
毎日肌を合わせて泣いて笑って時間をかけて母になりますよ😁✨
だから今そんな事考えなくて良いです🥺
はむさんはいいお母さんになりますよ。大丈夫です(笑)

因みに陣痛は2回目でも怖いです🤣
私は3回目あるか分かりませんが、3回目があったとしたらまた怖いと思います(笑)
でも無理でも叫んでも気絶しても産まれてくるので安心して下さいね😁❤️笑
妊娠、出産、育児目まぐるしく過ぎて行きますが、過ぎてしまえば懐かしく感じます。
きっと懐かしく感じた時に自分が母になったと実感すると思いますよ😁
私も何様や!うざ!って回答してすみません(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    読んでいて感動で涙がでてきました、、
    お母さんたちの苦労の部分ばかりを考えていましたが、それ以上の愛おしさというか、幸せを子どもからもらって、自分も子どもの幸せを願いながら親になっていくんですよね。
    いいお母さんになるだなんて言っていただけてうれしいです、、涙がとまんないです、、笑

    「懐かしく感じた時が自分が母になったと実感するとき」このお言葉すごく好きです一生忘れないです。笑

    いやいや!すごいありがたいことばかりでうれしいです!
    コメントありがとうございます😊

    • 8月25日
  • ゆかり

    ゆかり

    キラキラした所だけじゃなくて、苦労する事ばかりが目立ってしまいがちですよね😫
    私も3年ちょいしか母親やってないですが、それでも授乳、離乳食、イヤイヤ期、トイトレ苦戦しました🤣💔
    でも苦戦してもイライラしても子供が癒してくれます😁
    子供を産むまで成長に感動する事も笑ってくれる顔が幸せなのも手を繋いでくれる温かさも知りませんでした。
    もっともっと可愛い所沢山ありますがはむさんが子供産んだ後に少しずつ見つけて欲しいです❤️
    拙い母親ですが、子供達が私を母にしてくれますし、はむさんもまだ見ぬ息子さんが母にしてくれますよ✨
    大丈夫です!いいお母さんになる自信あります😁✨
    男の子可愛いですよ❤️
    女の子ももちろん可愛いですが男の子は3歳にしてお母さん守ってくれようとします(笑)
    いっぱい不安あると思いますが、これからいい事も沢山あります✨
    まずは体に気をつけて出産頑張って下さいね💪❤️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1個1個子どもを産まなきゃ知ることのなかった幸せを見つけていけたらいいです😍

    守ってくれるんですか!😍
    本当に息子に会えるのが楽しみです😁
    出産がんばります!いろんなお話やお言葉ありがとうございました!

    • 8月25日
ままり

とても素敵なお母さんだったんですね😳
うちの母もシングルです!

出産こわいですよね💦
始まってしまえば やるしかないのでなんとかなります🥺
痛いのはそこまでではなく、 授乳が悶絶するほど痛いです!がんばってください😞

そして出産も大変ですが育児が思ったよりもしんどいです。毎日お風呂にいれて 3回食べさせて おやつも食べさせて 夜遅くならないように睡眠の管理をして…。当たり前なことですがこれがエンドレスでうんざりしてきます🤣

あと下の子は新生児から3ヶ月のはじめくらいまでは1日に10時間抱っこなんて当たり前でした それが毎日。 正直母親になってニュースなどでみる虐待する人の気持ちがわかってしまうときがあります

無理せずに頼れる人に頼りまくって 一緒にがんばりましょう😭❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    妊娠中の段階で既に旦那がいても心が折れそうなことだらけなのでシングルマザーのみなさん本当に尊敬しています!
    私の母は私を産んだあと籍をいれたのでシングルの期間は短ったのですが、父は亭主関白、DV、モラハラひどかったので、そんな中育ててくれた母には感謝してます!

    授乳、、歯がないとはいえ赤ちゃんからしたら食事ですもんね、覚悟しておきます。🥺

    自分だけなら好きな時に食べてお風呂はいってってすればいいですけど赤ちゃんの生活リズム作るためにはしっかり管理が必要ですよね。私自身生活リズム乱れまくりなのでそれが難関です、、

    詳しい出産後のお話まで聞けて参考になりました!!
    本当にありがとうございます!

    • 8月25日
  • ままり

    ままり


    いまのうちにたくさんのんびりしておいてくださいね😂✨
    赤ちゃんもうすぐですね!
    楽しみですね😳💗

    • 8月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    すごく楽しみです!😍

    • 8月26日