![mommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園が自由登園で上の子を休ませているが、他の子は楽しんでいるので心配。母子分離不安かもしれない。要求に応えたい。
幼稚園が自由登園となり、私は下の子を1人で見ていて余裕はないんですが、専業主婦だし可能な限りリスクを避けようと、上の子を休ませています。上の子にも、「自由みたいだけど幼稚園行きたい?みんな結構行くみたいだよ。」と話しましたが、「ママといたい。ママといるの楽しいもーん。」と。
他の子は、幼稚園でお友達と遊ぶのが楽しいから行くみたいです。そのことをママ友からLINEで聞くと、幼稚園楽しめてなかったのかな?と少し心配になってしまいました。
母子分離不安かなと思い、求めてもらえるのは幸せなので応えたいと思ってます。
そんな子もいますよね??笑
- mommy(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ママのすけ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママのすけ🔰
いますいます😅💦
性格の違いなんかにもよりますし、気にしなくていいと思います🙂
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
息子は幼稚園も大好きで友達とも全力で遊び楽しいみたいですが、家も大好きですよ😂🤍
家族といる時間も楽しいし好きだし、幼稚園も好きみたいです❕
そういう子の幼稚園に登園するかしないかは、親の声掛けによって変わりそうかな?と思います!もし私が幼稚園にいくような声掛けしたら行く!となると思うし、家に居てほしいというような声掛けしたら、家にいるー!となるかなって、うちの子の場合はそうなりそうです😇
-
mommy
なるほど。私の、リスクを避けたいみたいな家族会議は聞こえていたのだとは思います💦だから私たちの気持ちもわかった上でだとは思いますが、、、夏休み明け5日前くらいも、夏休み終わるからみたいな話が出た時に泣き出したことがあったので、幼稚園が嫌なのかなと心配になりました。
- 8月25日
-
ママリさん
なるほど🤔
でも確かに夏休み中ずっと親といたら離れるのが悲しくなる気持ちも分かりますよね🥺♡
自粛中、更に親と過ごす事で幼稚園から離れた生活をして、行くのが嫌になっちゃうこともあるかもしれませんね😭- 8月25日
-
mommy
本当そんな感じです。私も夏休み明けに行きたくなくなる気持ちもわかるので、この子大丈夫かなと心配になります。
早く慣れるといいです- 8月25日
mommy
ありがとうございます。
登園拒否なのかなとか、不登校に繋がらない?とか不安になりました。まだ小さいし、楽しくない楽しいに関わらず、家族といたい気持ちはありますよね💦