
コメント

ママイ
揃えても結局使わないものも多いですし本当に最低限でいいと思います☺️

こむぎ
必要最低限でいいと思います😌
1人目の時あれもこれも揃えましたが要らなかったものも沢山あります😅
-
ゆうさん
要らなかった物がまた場所を取る可能性も考えて必要最低限だけにしようと思います😀
- 8月25日

ママリ
いい値段するベビーカー買ったのに全然使ってないです😂
産まれて必要になってから買えばよかったと思っているので、みなさん仰っているように最低限でいいと思います✨
-
ゆうさん
ベビーカー!
先に買うか悩みましたが必要になったら買うことにします😂- 8月25日

r
3人目ですが分かります…!
ベビーカーや抱っこ紐は後回し、完母にしたくてミルクも哺乳瓶も買いませんでした。
必要だなと思ったらAmazonさまさまです!
次の日には届きますしね☺️
その他のもの(チャイルドシート、肌着、細かいもの全て)はうちの父が「必要なの全部リストアップしろ」と全部アカチャンホンポで揃えてくれました…!!!
出産で42万出ても、+25万だったので、グッズも揃えるとなると自分たちでだったら無理😂
-
ゆうさん
Amazonやら楽天やら今はありますもんね😂
お父さん優しいですね!
私も母や祖母にねだります😂
42万出てもプラスで幾らかかるのか本当に分からないので怖いです💦
精算時に用意していたお金で足りなかったら私泣きます🥶- 8月25日

@ニコ@
それで大丈夫ですよ!😊
とりあえず服とか最低限あれば、アレいるなーとかあった方がいいなって思ってから買った方が絶対無駄がないし、生まれてからでも十分間に合います🙆♀️
なんなら必要って思って買っても子供に合わなかったとかも全然あるので🥲
うちも裕福ではないので、お下がりとか中古とか、使えるものは使う精神です😂
-
ゆうさん
なんだかんだで生まれてからで問題ないだろうなと思ってる呑気妊婦なので、その言葉聞いて安心です😌
私も使える物は何でも使います!
なんと私の母が私が赤子の頃の物をまだ保管していたのでそれも使おう精神です😂- 8月25日

たこさん
高額で最低限必要なものだと、
退院するとき車ならばチャイルドシートは必須です。道路交通法で義務化されています。
ベビーベッドはなくても大丈夫です。ベビー布団さえあれば😊
ベビーカーは一ヶ月健診などで使うなら買っておいた方が良いと思います。健診で使わないならもっと後で赤ちゃんを乗せて試乗も出来ます。
抱っこ紐も同様で、健診で使わないなら赤ちゃん連れて試着も出来ます。
-
ゆうさん
チャイルドシートお高いので最悪、車は少しの間お預けだ〜と思ってます😅
実家に帰るのでベビー布団もそっちで買おうかなと呑気に構えてます😂
ベビーカーや抱っこ紐は生まれてからで良さそうですね🙂- 8月25日

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
最低限のものは揃えて生まれてから揃えても問題ないのも沢山あります。
-
ゆうさん
本当に必要最低限で大丈夫なんだと思って安心してます😅
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
リサイクルショップで買うと安いですよ!全然値段違ってびっくりします。気にしないのであれば是非✩*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
-
ゆうさん
服とか食器のようなものじゃなければ私あまり気にしないので、リサイクルショップ行ってみます!!
- 8月25日
ゆうさん
買っても使わないとよく聞くので、そうしようと思います!!