
お昼寝の時間が安定しておらず、寝る時は2時間近く寝るが、寝ない時は30分で起きる。頻繁に動かないので神経質にならなくても大丈夫か悩んでいます。離乳食が始まるので、寝る時間も安定させたい考えです。
お昼寝についてです^^*
ある程度
ミルクや授乳、そしてお風呂と
時間がきまってきました!
お昼寝する時間はまだ安定はしておらず…
寝る時は2時間近くねますが
寝ない時は30分くらいで起きます 笑
まだ頻繁に動きまくるわけでもないし
そこまで神経質にならなくても
良いですよね?😣
夜中は時々暑さだったり
おっぱい飲みたかったりで起きることもありますが
すぐコテっと寝てくれます◎
もうすぐ離乳食も始まるので、
少しづつ寝る時間も
安定させようと考えているところです。
- はじめてのママ みゆき🔰(4歳1ヶ月)
コメント

🐻
大丈夫だと思います😊
神経質より多少大雑把な方がママも赤ちゃんもお互いに楽だと思います😊
大きくなってきたら嫌でも安定してきて寝ますし、起こしても起きなくなったりします😁笑
はじめてのママ みゆき🔰
そう言って貰えて
安心しました😭
ありがとうございます♡