![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親との同居について出産を機に、義両親と同居させてもらっています…
義両親との同居について
出産を機に、義両親と同居させてもらっています。
旦那は事故で障害が残ったこともあり、アパートを一度退去しようとなりました。
ずっと住むつもりはありません。
ですが、一部の部屋を私たちの部屋にとリフォームしてくれたんです。
義両親にはずっと住むつもりないからいいよと旦那が断ったんですが、その時はその時で大丈夫だからと、リフォームを進めたそうです。
老後、自分たちで使えるという意図があるのかなぁと思っています。
それで、子供が産まれたんですがガルガル期なのか、
義両親にイライラします。
義父は、子供の授乳枕を勝手に昼寝の枕にする、頼んでもいないのにお風呂に入れようとする、フーっと息をかける、やたら指パッチンと口をならす、低い声を出すと泣きそうになって可愛いと何度も繰り返すなど、気になって仕方ありません。
ずっと抱っこしています。泣いたらすぐ抱っこ。
それは義母も同じです。
面倒みるよーは助かりますが、こちらがお願いした時だけでいいのに。
里帰りから帰る際に、2人で極力頑張りたいので、お願いした時はお願いしますって言って、そうだね!まずは親の2人で頑張る!無理な時は助けるから!って言ってたのに、まるで我が子のようにべったりです。
ちなみに初孫ではありません。
最近は、孫ちゃんは見てあげるから、ご飯よろしく!って。
気遣って親は何がいいのか考えて4人分作るくらいなら、別居して気楽に2人分作った方が全然楽だわと思います。
家にお金をいれて、食費は別で出してます。
早く別居はしたいですが、お金の面で不安で直ぐには出来ません。
旦那ものんびりで、自分の親なので甘えっぱなしでイライラします。
旦那から親に伝えてもらっても、私が言わせていることはバレバレです。
一度、やめて欲しいことを伝えてもらったら、次の日から不機嫌で子供にも全然構わずになり、あからさまでした。
このまま我慢するしかないんでしょうか。
どうやったら気分を害さず伝えられますかね…。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今の生活は旦那さんにとっても良くないですよね😥 別居した時、もっと何もやらなそうです😣💦 私の姑も旦那には上げ膳据え膳で何もさせなかった為、少しずつ何とかやらせるのにいちいち様子見て言わないといけない為、大変でした😣💦 義両親に対しては借りを作ると、やってあげたのに!ってキレられ、しまいには、裏切り者!ってなるので、借りを作ってしまうと逆らえなくなります💦 一緒にいればいるほど、お互いの関係もますます悪化するだけなので、貯金し、早めに別居するしかないですよね😣💦
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
孫はみてあげるから、ご飯よろしくー
わたしも言われました😭
義実家みんなの家事するならワンオペ育児のがめちゃめちゃ気楽です!
ようやく家事が終わってふらふらになりつつ抱っこして癒やされていたら、取り上げられて、孫はみてあげるから夜ご飯は外で食べてきたら?
外に行くことも必要!
って追い出されました😭💦💦💦
母乳のために外食とかじゃなくてきちんとした食事とりたかったのに😢
疲れて何も言えず一人で泣きながら食事しました‥
そして、別の日義実家で出してくれたご飯はほか弁でした‥‥‥
🍼も、勝手にあげられてしまって母乳育児ができなくなりかけたので、夫に、必死で宅配がそろそろつくとか、理由をつけて早々に帰りました😭
お金の問題はいまも大変ですが‥‥
イライラめちゃめちゃわかります😭
他人ですからね、難しいですよね‥
全然お役に立てなくてごめんなさい‥
コメント