![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚がコロナ陽性で濃厚接触者の可能性がある状況。同僚の検査結果が出るまで通常勤務すべきか悩んでいます。休んでも無駄でしょうか。
妊娠6ヶ月の妊婦です。
派遣で事務をしております。
勤務先の同じ部屋には4名働いています。
同僚の家族がコロナ陽性となりました。
同僚は同居家族が陽性だった為、濃厚接触者の可能性があり昨日より休んでいます。
昨日帰宅した際に、主人に報告すると
一緒に働いている同僚の検査結果がわかるまで
休めるのであれば休んだらどうかと
出勤を反対されました。
雇用先の上司に相談したところ
同僚の検査も2週間後にしか受けれないらしい
自宅待機も3週間後までと保健所から指示が出たと。
検討させてほしいと返事しかもらえず。
家族の反対もあって、今日はお休みをいただきました。
派遣会社は、現時点で同僚が陽性とも分からないので2週間休んでいいとも言えない、仮に陽性となっても保健所より濃厚接触者と認定されなければ通常勤務となると思うと言われました。
濃厚接触者の可能性のある同僚とは
席が隣であり、仕事もペアで行っていて仕事上1番話もしていました。
また、席で食事をする際にマスクを外すのですがその際に会話があることも多々あります。
席にパーテーションはありません。
こういった場合、同僚が2週間後の結果がわかるまで
通常勤務しないといけないでしょうか。
もう私自身、同僚とは勤務を一緒にしていた事実は変わらないので休むのも無意味ですかね??
何かアドバイスいただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![ままま🎶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま🎶
妊娠しているので心配ですね(´;ω;`)
何かあればと思うと休んで様子見た方がいいようにも思います(´・ω・`)
それか抗原検査や自己負担になりますがPCRをやるかですかね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら休みます💦
まだ判明してないだけで職場で連発して陽性者が出る可能性もあるし、自分が感染していて他の人に移すのも怖いです😔
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
自分の心配ばかりしていましたが、私もコロナだった場合他の方への影響も大きいですよね😱
ちなみに派遣会社からも職場の上司からも何も連絡もなく明日出勤するかもどうすればいいのやら・・・- 8月25日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます。
私も心配で、念のため今週末PCR検査も受けに行く予定です。
派遣会社からも、雇用会社からも特に自宅待機やPCR検査の指示は出ていませんがしばらく様子を見てみたいとは思います。
同僚の2週間後の検査も、期間が空きすぎて陰性になるのではと医療関係の友人からは言われました😱