※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦭
子育て・グッズ

息子の幼稚園の友達が突然息子を避けるようになり、息子は傷ついています。友達のお母さんと話せず、どうしたらいいか悩んでいます。先生に相談するべきか、子供同士で解決させるべきか迷っています。

幼稚園の友達について。

息子の仲の良い男の子1人が
ある日突然、息子を避けるようになりました。

息子いわく、
『こっちにこないで』とよく言われるそうです。
息子はその子の事が大好きで
よく一緒に遊んでました。(幼稚園内のみ)

とっても傷ついてて、
どうしてあげたらいいんだろうかと思ってます。

その子のお母さんと話せればいいのですが、
全く会えません。

先生に聞いた方がいいのか、
子供のことは子供内で解決させた方がいいのか
どうしたらいいですかね??

コメント

ぺこ

年少さんですよね??私なら先生に聞いちゃいます!何かあったからそうなってるのか、先生が知らないなら少し気にかけて見ておいてもらえるだけでも安心できそうなので!相手のお母さんに何か言ったりすることはしないです!💦

  • 🦭

    🦭

    その子とは別のクラスなんです🤮だから誰に聞いたら良いかわからずで😅😅
    とりあえず担任に聞いてみます!!ありがとうございます😊

    • 8月25日
そうまま

それは可哀想ですね😭😭
息子さんに「どうしてこっちこないでって言われちゃうの??」と聞いてみても話してはくれないですか??😢💦
言った側のお子さんのお母さんに聞くよりは、先生に聞いてみた方がいいのかなと思います😓

  • 🦭

    🦭

    聞いても、わからない!と言ってます🥺
    きっと何かきっかけがあったのは間違いないのですが、、
    先生に聞いてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 8月25日
ぽん

私なら先生にまず相談ですね!
もしかしたら、あなたのお子さんが何かして相手が嫌な思いして避けられてる可能性もありますよね?

自分の子は絶対何もしてない!なんて分からないですよ

相手のお母さんと直接話した場合何を言うんでしょう?
オタクの子がうちの子避けてるらしいんですけどって言われた方はどうですか???

子供の話だけが正解ではないですし、自分のことは悪くない!と子供はみんな思ってます

もしかしたら、しつこく追い回してるのかも
何か作ってたのに壊されたから怒ってるのかも
おもちゃの貸し借りがうまくいってなくて、喧嘩になるのかも

色々考えられると思います
なんか嫌だからとかの
理由なく避けるって子供はあまりないと思いますよ

状況知りたいなら、先生に
我が子が何かしてしまったのかを先に聞きますね
遊びたいのに遊べないみたいですって言う聞き方にします

そして先生にどうしたらいいのか聞いたら良いと思いますし二人で話合って仲直りできるよう先生に手伝ってもらえばいいと思います

  • 🦭

    🦭

    すみません。決して息子がわるくないとは一言も言ってませんが?
    ありがとうございました

    • 8月25日
ママリ

少し違うかもしれませんが…。

娘は年少の頃から仲のいい友達がいたのですが、しょっちゅう意地悪を言われているようでした。
実際見たこともあります。
でも娘もその子のことは好きみたいなので最初は娘の話を聞きつつ様子を見ていたのですが、初めて「もう嫌いになった」と言ってきた時に「これはまずいかな」と思って先生に相談しました。

親同士で話すと揉めるのでやめた方がいいと思います。
もし会えても「仲良くさせてもらってるみたいで」くらいで終わらせとくのが1番です。
他クラスの子だとすぐに状況やアドバイスをもらえないかもしれないですが、先生に相談することで気をつけて見てもらえると思いますよ😀

deleted user

年少の時はまずは先生が間に入ると聞いてましたよ。
一度担任に相談がいいと思います✨

ゆにまるこーん

うちも仲良く遊んでた子に娘がいきなり大嫌いと言われたと帰ってきました😭

たまたま懇談だったため、担任に相談して、次の日相手の子と話してくれきちんと解決してくださいましたよ❣️

その子は本当に大嫌いと思って言ったんじゃない...と🥺
こどもって理由なく言ってしまったり、たまたま今はその子と遊びたくなかったから言ってしまった、とかだと思うので、息子さんも言われて悲しさとびっくりしてしまったと思いますが、"大丈夫だよ、息子くんのこと嫌いでそんなこと言ったんじゃないと思うよ〜先生にお話ししてみるね❣️"って言ってあげるといいと思います😇