※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

29週で子宮頸管が短く、安静が必要ですが仕事で立ちっぱなし。出血のリスクはあるでしょうか?産休まで1ヶ月。同じ経験の方いますか?

29週入ったところで子宮頸管の長さが2.9センチと言われました😨この時期には短い方と言われ、出来るだけ横になって安静にと言われましたが、仕事上時短ですが1日立ちっぱなしの荷物も持ちます。もちろんダメだとわかっているのですが、絶対安静ってほぼ無理じゃないですか?
産休よりも半月前に休み入る予定なのであと1ヶ月もないのでもう少しの辛抱ですが同じような方、この勢いで仕事してて出血してしまったりとかありますか?

コメント

deleted user

仕事はどうにもならない感じですか?

入院手前レベルでもあるし、出血だけでなく、このまま頸管長が短くなる可能性も十分あるし、子宮口が開く可能性もあるし、張りがおさまらずに陣痛につながってしまう可能性もありますね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    仕事休むことにしました。
    張りが陣痛に繋がったらと思うと怖いです💦

    • 8月26日
ひー

それはもうお仕事はお休みした方がいいのではないでしょうか!😱
病院では仕事は続けて大丈夫と言われたとかですかね💦
入院になってしまう方が負担が大きいと思うのと、子宮頸管がどうしたら短くなるかって分からないので、出来るだけ安静なら、止めれることは止めた方がいいような気がします💦
早産になってしまい、万が一病院に困るような事態になっても今のご時世怖いですし💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    先生からも基本自宅安静で横になってろと言われました💧なので早めに仕事休んで産休にはいることにしました。
    せめてあと1ヶ月はお腹の中にいて欲しいので💦

    • 8月26日