※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

午前中に連絡する約束ですが、12:00に連絡が来るか不安です。時間を決めないと遅れるし、午前中の限界が12:00だと考えています。一緒にお昼を食べたいのに、私が気を使うのは嫌です。ストレスを感じています。

午前中には起きるからそしたら連絡するって
一応遅くなっても12:00までにはって言ったけどさ…
12:00に連絡よこすつもりなんかな。
ホント時間決めとかないと言い訳付きで午後になるし
時間決めたら今度はその時間までしてこないし
午前中の一番遅い限界が12:00だからそう言ったけど、
午前中といえばほぼ大体が11:00までと思うのは早すぎですかね…
昼までに連絡って…12:00におきたらそれから準備して集まってご飯てなったら確実一時すぎるよね…

一緒にお昼食べたいのはそっちでしょ?
なんで私が気使わないといけないの?あぁもう嫌。
今日の予定も全部無しにしたいくらい
ああストレス。ストレスの発生源。掃除しなきゃ。
カビキラーかけたら消滅する?ドメストの方がいい?市販のジャ効かない?(笑)

コメント

Ayan٩( ᐛ )و

うざすぎますね☺︎
よく待ってられますねw
友人ですか?w
理由つけてドタキャンしてやりましょ😇w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人ならむしろ全然許せるんですけど、別居再構築中の旦那でしたww
    何時に来れそうなの?早めに買い物済ませたいんだけど。って言ったら直後に今起きたと連絡来ました。テメーがもっと早く起きてだらだらしてんの分かってんだぞってゆー。まじで舐め腐ってますよねww
    再構築してーんならもっと気張れよと思うんですがね〜🤔出来ないなら早く諦めてくれないかな。と。(笑)

    • 8月25日