

はじめてのママリン
一歳すぎた頃から食べさせてましたよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎてからは気にせずあげてます!!たまに、手作りでない市販のものもあげたことあります✨

べき
うちの保育園(認定こども園)も幼児食から普通に揚げ物出ますし付け合わせにフライドポテトも出ます(給食は園内手作りです)
土曜保育のおやつはそれこそたべっ子どうぶつビスケットとかラムネとか市販のが出るので私も最初はびっくりしました😅
6ヶ月から保育園行ってるので1歳過ぎたくらいから食べてますよー。
はじめてのママリン
一歳すぎた頃から食べさせてましたよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎてからは気にせずあげてます!!たまに、手作りでない市販のものもあげたことあります✨
べき
うちの保育園(認定こども園)も幼児食から普通に揚げ物出ますし付け合わせにフライドポテトも出ます(給食は園内手作りです)
土曜保育のおやつはそれこそたべっ子どうぶつビスケットとかラムネとか市販のが出るので私も最初はびっくりしました😅
6ヶ月から保育園行ってるので1歳過ぎたくらいから食べてますよー。
「公立保育園」に関する質問
公立保育園について 保育園は親が仕事の間預ける場所とのことですが 仕事が毎日8時-12時固定の場合、お昼寝終わったあとおやつなしで迎えに行ってもいいのでしょうか? ちなみに2歳児と年少です。
3歳からの子供を置く環境について悩んでいます。 現在: 2歳半、2歳から企業主導型保育園に通い始め、この春から転園し公立保育園に通っています。 自宅から2kmほど離れたところに幼稚一体型のこども園があり、 3歳…
公立保育園の親子遠足の費用についてです。 県内の動物園(片道約1時間)へ行きます。 9時出発で14時半に保育園着予定です。 スケジュールを見たら現地にいる時間は3時間半でした。 自由時間とお昼と写真撮影が主な内容にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント