
専業主婦の女性が、旦那の反応に不満を感じています。買い出しに行く際、旦那からの「うん」という返事だけで、もっと感謝の言葉を期待しています。皆さんはこの状況についてどう思いますか。
皆さんはどう思いますか?
私は専業主婦で、旦那はテレワークしてます。
キャンプに行くための買い出しがあるのですが、旦那は仕事なので、いつも私が行っています。
買い出し行ってくるー!と伝えても「うん」としか言われません。
2人の娯楽なんだから、「お願いねー!」とか言われたいのですが…笑
うん。って…。あんたも行くんだろ?って感じです。
でも、専業主婦だから、当たり前なのかな?とも思って感覚がよくわからなくなってしまいました😅
皆さんは「うん」で大丈夫ですか?
- m&m(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
行ってくるねー!に対して、うん。で終わることないです😂
普段の買い物もそうですが、
2人で使うもの、食べるものを買いに行くので、
お願いねー!、ありがと!、
行ってらっしゃい!、気をつけてね!の
どれかは言ってくれます🌟
次言われなかったら、いってらっしゃいは!?って聞いちゃいます🥺

ちゃちゅちょ
ふと、旦那が仕事行くときも私はいつも「うん」とか「はい」なのに気付きました…😅笑
今後気をつけようと思いましたw
-
m&m
コメントありがとうございます!
意外に言われないと切ないものです😂- 8月25日

退会ユーザー
徒歩でのスーパーでも車での外出でも、玄関で靴はいたりしてれば出てきて、
気をつけてね。とか、鍵しめようか?
帰ってきたら、物音すれば鍵あけてくれたり、荷物多ければ車から運んでくれたりです☺️
-
m&m
コメントありがとうございます!
やっぱり言いますよね…。
気遣いが足りなさすぎますよね😅- 8月25日
m&m
コメントありがとうございます!
私も、お願いねー!とか無いの?って毎回聞いてたんですけど、だんだんウザいみたいな表情してくるようになって…😅