
つわりが酷く、嘔吐もある状況で、お休み相談中。上司は午前休みでも出社を希望。お休みするべきでしょうか。
つわりでの仕事についてです。
今日から6週です。
3日前に胎嚢確認はできましたが心拍はまだです。
昨日からつわりが酷くなってる気がしてて、特に匂いつわりが酷かったのですが嗚咽だけでした。
今日は朝方から嗚咽があり、体調が優れないので遅れて出勤しようとしてましたが、先程から胃酸(朝ごはんはまだなので吐くものがない)を嘔吐してます。
皆さんこの状況なら今日1日お休みしますか?
上司には妊娠していること、つわりが出ていることお話してます。
昨日つわりに変化があったので前もって休んでいいかの確認をしたら「気が滅入るからできるだけ仕事には来なさい。午前休みとかでもいいから」と言われてます。
- ゆい🔰(2歳10ヶ月)
コメント

あぴぴ
あまりにもしんどかったら会社を長期休んだ方が良いです。
私は休まなかった為、赤ちゃんが危険な状態です。
後悔しない選択をして下さいm(*_ _)m

うどん
私も早くつわりが来てそれが酷かったので2ヶ月ほどお休みを頂きました💦
今はお母さんの体も赤ちゃんの体も大事な時期なので無理はしないでくださいね!
-
ゆい🔰
赤ちゃん、元々週数にしては小さかったので大切にしたい・・・。
今のつわりもこの程度ならまだ辛い人はいるんじゃないか、こんな程度じゃないくらいでみんな休んでるんじゃないか?と考えてしまって今まで休むことが出来無かったです。- 8月25日

1姫5太郎mama♡
もうつわりのときは無理しない方がいいですよ~😭
あかちゃんもママ休んで~!ってことだと思います😢💓
私もつわりがきついほうで上の子2人のときはつわりがおさまるまで休ませてもらいました😢
今5人目妊娠中ですが、つわりは軽い方ですが今日は頭痛と腰痛がひどくてお休みしました😂笑
-
ゆい🔰
そうですよね、胃酸吐くとか久しぶりで、朝から体調悪いんだなって思いました。
朝から吐いてたから休みへ踏み出せたものの明日以降嘔吐してなかったら行くしかないんだよなと思うと苦痛です。
頭痛と腰痛でおやすみしたのですね!有給等消費してる形でしょうか?- 8月25日
-
1姫5太郎mama♡
つわりのときはほとんど具合悪いことが多いですもんね😢
今日は横になってゆっくりされてくださいね!
腰痛はきのうよりは大丈夫ですが頭痛がひどいです😢
起き上がるとガンガンするの家事の合間で横になってます😭有休です🙂✨- 8月25日

はじめてのママリ🔰
私は仕事に行くほうが明らかに酷くなるので退職しました!
同じく匂いづわりと仕事がストレスで、職場の人達の体臭で吐いてばかりいて仕事になりませんでした😅
休職や退職もありだと思います!
人によるのに無理してでも働けば気晴らしになるとか決めつけすぎですよね💦昨今の風潮の嫌な部分だなと思います。
仕事がストレスの場合、行けば余計酷くなったりしますもんね💦
ゆい🔰
今日はとりあえず休んで病院行きたいと思います。自分でもどこからとこまでが大丈夫でどこからがダメなのか分からなくなってます。
元々週数にしては小さかったので大切にしたいです🥲