
赤ちゃんが泣いて飲まない。ミルクか母乳か悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
乳頭混乱を起こしてるのか、朝からおっぱいを顔に近付けただけで激しく泣きます。。サイトには哺乳瓶であげないと書いてたので心を鬼にして、今日は哺乳瓶であげてないです。ですが、やっとの思いで14時頃に母乳を少し飲んだだけで、あとは全くミルクも母乳も飲んでないです。たぶん、その14時以外は夜中の5時くらいから飲んでないはずです。。お腹空いてたら飲むだろうと思ってたのですが、ギャン泣きする娘を見て、ここまでする意味があるのだろうか?と思い始めました。娘のお腹もぺちゃんこです。ですが、ミルク1本にすると、ミルク代が...ミルク作る手間が...という思いからか、なかなか踏ん切りがつきません。泣いて泣いて、泣き疲れて寝て、起きて、また泣いての繰り返しです。どうすればよいのでしょうか。。
- ごりらん(7歳, 9歳)
コメント

ドラえもんが好き
とりあえず搾乳して哺乳びんであげてみてはどうですか?😌

ひろのしん
大丈夫ですか
乳頭混乱は哺乳瓶の乳首に原因があると昔サイトで見ました。
上の方が仰るように、搾乳してあげてみてはどうでしょうか?
うちも昔乳頭混乱あって、全て替えて混合にしてましたよ。
-
ごりらん
母乳実感使ってます、顎の力使わず飲めるみたいですね(T_T)(T_T)
もともと、最近母乳の出が悪くてミルクに頼ってたので混合だったんです💦搾乳器使うと母乳が出なくなる、って書いてあったので少し心配です(T_T)- 9月26日
-
ひろのしん
搾乳機使うと出にくくなるんですか??
すみません初耳です(~_~;)
私は詰まることが多く、息子もよく怒ってました(・_・;
乳首のことですが、サイトで「最強母◯外来 乳首混乱」と検索してみてくださーい(^-^)
このサイト、結構ためになりますよ!
ご存知でしたらすみません!- 9月27日
ごりらん
ありがとうございます。
旦那に、搾乳器買ったら?と言われたのですが、やっぱ買ったほうが良いですかね(T_T)